
【広島パルコ】French Jazz Touch-暮らしの彩りに、音楽を-
2018年5月4日(金)広島から全国で演奏活動をするアコーディオン&ギターのインストユニット「TONTON」の演奏を、無印良品店内で開催いたします。
日々の暮らしの中で、テレビ・PC・スマホなどからも音楽が聴こえる機会はたくさんありますが、生演奏の音楽に触れる機会は少ないのではないでしょうか。
当日は特別なイベント形式ではなく、ふらりと演奏が始まります。
暮らしの中に彩りを添えるようなお洒落なフレンチジャズ(ジャズマヌーシュやミュゼット)に耳を傾けながら、店内を散策してみませんか。
- 開催日:
- 2018年5月4日(金)
- 時間:
- 約90分間
- 開催場所:
- 無印良品 広島パルコ Open MUJI
- 講師:
- 原田忠(ボタンアコーディオン)
- その他:
- ※開催時間:1部 14:00~14:30 2部 15:00~15:30
※社内資料用に撮影をさせていただきます。ご了承くださいませ。
講師紹介
-
原田忠(ボタンアコーディオン)
1979年生まれ、広島市出身。
中学生時代、音楽理論と作曲にのめり込み、19歳アコーディオンを開始、上京。
2006年ジャズマヌーシュユニット「モンジュー」でCDデビュー後、ヨーロッパや南米の音楽を中心に様々なグループとセッション、録音、作曲などで活動。
2013年ソロ名義のアルバム「terrace にて」発売。
広島ヲルガン座アコーディオン部・部長。
-
ニシウラトモアキ(マカフェリギター)
1984年生まれ、広島市出身。
全国的にも珍しいジプシージャズ専門のギタリストとして広島を中心に活動。
モダンジャズギターを岩本貢氏に師事後、ジプシースウィング習得のためマカフェリギターを川瀬眞司氏(カフェマヌーシュ)に師事。
全国のジプシースウィング系演奏者との共演を重ねながら、様々なバンドやレコーディングに参加。
地元広島では、ジプシースウィングのギターレッスンやセッション会を主催。
また、近年は広島のみならず、東京や大阪など全国でのライブ活動やセッションホスト等、活動の幅を広げている。
