Compact Lifeへとくらしを整えるステップ
-
-
STAGE1
持ち方を考える
本当に必要なものだけ持つ
-
現状把握
写真を撮って客観的に判断しよう
選別
全部出し「わくわくするもの」だけを残そう
-
-
-
STAGE2
「収納のかたち」を考える
暮らしになじむように収納を計画する
-
配置
一カ所にまとめて「自由な空間(スペース)」を
汎用性
サイズ・用途を変えられる収納を選ぼう
揃える
「ごちゃごちゃ」「でこぼこ」「バラバラ」をなくそう
-
-
-
STAGE3
しまい方を考える
使うことを考えて、しまう
-
まとめる
人・目的・場所ごとに整理しよう
収める
頻度・目的を整理し、最後に「しるし」をつけよう
-
-
-
STAGE4
「暮らしの彩り」を考える
「季節の移り変わり」や「愛着のあるもの」で暮らしを愉しむ
-
-
-
Compact Life
無駄のないデザインと汎用性の高い商品で暮らしを整え、
住まう人の個性を生かした「感じ良いくらし」が実現します。
-