
[終了しました]【イオンモールKYOTO】当世日本茶湯見聞記「お茶ー私の形ー」
「まあー服どうぞ」と、差し出す形は皆、様々です。隅々まで掃き清められた四畳半の茶室で、風渡る川べりで、お酒を飲みながらキッチンで、それぞれ点てる一服、それ自体はどれも同じ一服です。おいしいと感じることもまた、様々。
子供はお茶の先生からより、友達に点ててもらうお茶を「おいしい!」と言ったりします。さかのぼれば、仏教と共に日本へもたらされた喫茶文化。仏に、客に、そして自分に。心のこもった一服は、おいしいお茶になるでしょう。おなたの一服は、どんな形でしょうか。それを今、自分にぴたりと具現する方法を探ります。
- 時間:
- 約90分間
- 参加費:
- 1000円
- 講師:
- 陶々舎
- その他:
- 店内でのワークショップの後、菓子とお茶の一服がございます。
- 申込方法:
- 下記の応募フォームより、お申し込みください。
※定員になり次第、受付を締め切らせていただきますのであらかじめご了承願います。 - キャンセル:
- キャンセルはMUJI passportメッセージ通知またはイベント登録完了メールより手続きをお願いします。
講師紹介
-
陶々舎
紫野大徳寺の西にお茶数寄が住まう家がある。
茶の湯集団「鴨ん会」の中山福太郎
外国生まれ外国育ちの日本人、天江大陸
是非みなさまに一服差し上げたいと思います。
陶々舎
×
[終了しました]【イオンモールKYOTO】当世日本茶湯見聞記「お茶ー私の形ー」
- 開催時間:
- 開催場所:
※info@mail.event.muji.comから通知が届きますので、受信できるよう設定をお願いいたします。
※ご入力いただいた情報は当イベントにのみ使用し、第三者への提供は行いません。
×
さん
名で
イベント名: [終了しました]【イオンモールKYOTO】当世日本茶湯見聞記「お茶ー私の形ー」
- 開催日:
- 開催時間:
- 会場:
×
上記内容をキャンセルいたします。
よろしければ下記の予約取り消しを押してください。
- イベント名: [終了しました]【イオンモールKYOTO】当世日本茶湯見聞記「お茶ー私の形ー」
- 開催日:
- 開催時間:
- 会場:
よろしければ下記の予約取り消しを押してください。
×
[終了しました]【イオンモールKYOTO】当世日本茶湯見聞記「お茶ー私の形ー」
- 開催時間:
- 開催場所:
※info@mail.event.muji.comから通知が届きますので、受信できるよう設定をお願いいたします。
※ご入力いただいた情報は当イベントにのみ使用し、第三者への提供は行いません。