
[終了しました]【有楽町】トークイベント TURNS 2月号発売イベント「地域編集×全国発信の新たな雑誌のつくりかた」
昨年12月にリニューアル創刊をした「TURNS」では、雑誌の中身だけでなくその作りかたにも新たな挑戦をしています。それが“地域編集×全国発信”の地域と都市のあたらしい繋がりかたです。
全国紙というと、各地から集めた情報が東京で集約・編集されて全国の書店に並ぶことが一般的には多いですが、地域の人々や暮らしを紹介し、地域とのつながりかたを提案していく「TURNS」では、全国から集めた情報を日本各地で連携して編集し、その生きた地域の情報を全国に発信していきたいと考えています。
大都市・東京から日本全国に広がった編集部のこと、雑誌づくりの想いなど、いつもは岡山で椎茸の原木の面倒をみながら校正しているTURNS副編集長とアートディレクターが、2月号の特集「温泉のあるまちで暮らす」の取材話もご紹介しながらお話します。(写真:中川正子)
- 時間:
- 約90分間
- 開催場所:
- 無印良品有楽町 3F OpenMuji
- 定員:
- 35
- 講師:
- アサイアサミ/TURNS副編集長(ココホレジャパン株式会社)、さとうたかよし/TURNSアートディレクター(オギャー株式会社、ココホレジャパン株式会社)
- その他:
- 写真:中川正子
- 申込方法:
- 下記の応募フォームより、お申し込みください。
※定員になり次第、受付を締め切らせていただきますのであらかじめご了承願います。 - キャンセル:
- キャンセルはMUJI passportメッセージ通知またはイベント登録完了メールより手続きをお願いします。
講師紹介
- アサイアサミ/TURNS副編集長(ココホレジャパン株式会社) 1978年東京生まれの東京育ち。岡山在住。私立女子美術大学在学中、のほほんとバイトしているうちに出版社宝島社に入社。編集者としてのスキルを磨き、音楽好きが高じてタワーレコードに転職。フリーペーパー「TOWER」の編集長を5年ほど続け、結婚を機にフリーランスに転向。宝島社「リンネル」、マガジンハウス「BRUTUS」「Hanako」、Webマガジン「greenz.jp」などに携わる。2011年、ノリで岡山へ移住。現在、息子(8歳)の人生を編集しつつ、編集・執筆業に携わっています。ソーシャルグッドニュースを求めて日本中駆け回っている日々。
- さとうたかよし/TURNSアートディレクター(ココホレジャパン株式会社・オギャー株式会社) 1979年千葉生まれ横浜育ち。東京在住。武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科卒業。広告制作会社、広告代理店、すき あいたい ヤバい(元ロックンロール食堂)を経て独立。アートディレクターとして東京で広告の仕事をする傍ら、ココホレジャパンに参加。2013年独立し「産んで、育てて、共に生きる」オギャー株式会社代表取締役に。大企業のマス広告から、自治体やローカル企業などのブランド開発まで、ミクロとマクロを縦横無尽に横断しながら、社会をより良くするための斬新でユニークなコミュニケーションを模索しています。
×
[終了しました]【有楽町】トークイベント TURNS 2月号発売イベント「地域編集×全国発信の新たな雑誌のつくりかた」
- 開催時間:
- 開催場所:
※info@mail.event.muji.comから通知が届きますので、受信できるよう設定をお願いいたします。
※ご入力いただいた情報は当イベントにのみ使用し、第三者への提供は行いません。
×
さん
名で
イベント名: [終了しました]【有楽町】トークイベント TURNS 2月号発売イベント「地域編集×全国発信の新たな雑誌のつくりかた」
- 開催日:
- 開催時間:
- 会場:
×
上記内容をキャンセルいたします。
よろしければ下記の予約取り消しを押してください。
- イベント名: [終了しました]【有楽町】トークイベント TURNS 2月号発売イベント「地域編集×全国発信の新たな雑誌のつくりかた」
- 開催日:
- 開催時間:
- 会場:
よろしければ下記の予約取り消しを押してください。
×
[終了しました]【有楽町】トークイベント TURNS 2月号発売イベント「地域編集×全国発信の新たな雑誌のつくりかた」
- 開催時間:
- 開催場所:
※info@mail.event.muji.comから通知が届きますので、受信できるよう設定をお願いいたします。
※ご入力いただいた情報は当イベントにのみ使用し、第三者への提供は行いません。
