
[終了しました]【グランフロント大阪】ヌメ革の裁ち落としを使ったパッチワークバッグつくろう
NPW 曽田耕オリジナル 皮革製品の裁ち落としを利用したバックづくり。
皮革産業の中で排出される、革の裁ち落としを使用して、誰でも簡単にオリジナルのバッグをつくることができます。
「材はあるもの、技術は身の丈、実作業は無思考でスピーディーに」
“偶然”を取り込む機会の多いこのワークショップを通して、何かしら「感じ良い暮らし」への気づきとなるヒントを感じていただけたら嬉しいです。
- 時間:
- 約3時間
- 開催場所:
- 無印良品 グランフロント大阪 Open MUJI
- 参加対象:
- 6歳以上
- 定員:
- 12名様
- 参加費:
- 10000円
- 講師:
- ふるもと ひろし
- その他:
- 追加料金で大きさを変更することも可能です。当日 講師までお問い合わせください。
- 申込方法:
- 下記の応募フォームより、お申し込みください。
※定員になり次第、受付を締め切らせていただきますのであらかじめご了承願います。 - キャンセル:
- キャンセルはMUJI passportメッセージ通知またはイベント登録完了メールより手続きをお願いします。
持ち物: 金槌を持参ください。
講師紹介
-
ふるもと ひろし
「アートだと思う。プロダクトとかデザインとかファションとかマーケティングとか(もちろん政治も)では現実のスピードについていけていない」 作家 : 曽田耕
革にハサミを入れる。
通常右手で切った場合、切った線を中心に向かって左の「作為」によって切り出される革と右の「無作為」の革とに分かれる。
切り出すつもりの無かったその形に美を見いだし、靴やバッグを制作している一人の男性がいる。
曽田耕。42歳。
20歳から靴を中心としたモノづくりをスタート。
NPW は皮革産業という抗えない大きな流れの中で、不要として日々排出されるありふれた材だけを使い金槌 1 つ、短時間で制作可能なバッグ。
それらはまるで巷に溢れるシタリガオしたバッグを茶化すかの様に軽やかで雄弁な佇まい。
この学校は、浅草の靴職人曽田耕が考案したバッグ NPW を誰でも気軽につくれるワークショップです。
講師:NPWの学校 ふるもと ひろし
[関連サイト] NPWの学校
×
[終了しました]【グランフロント大阪】ヌメ革の裁ち落としを使ったパッチワークバッグつくろう
- 開催時間:
- 開催場所:
※info@mail.event.muji.comから通知が届きますので、受信できるよう設定をお願いいたします。
※ご入力いただいた情報は当イベントにのみ使用し、第三者への提供は行いません。
×
さん
名で
イベント名: [終了しました]【グランフロント大阪】ヌメ革の裁ち落としを使ったパッチワークバッグつくろう
- 開催日:
- 開催時間:
- 会場:
×
上記内容をキャンセルいたします。
よろしければ下記の予約取り消しを押してください。
- イベント名: [終了しました]【グランフロント大阪】ヌメ革の裁ち落としを使ったパッチワークバッグつくろう
- 開催日:
- 開催時間:
- 会場:
よろしければ下記の予約取り消しを押してください。
×
[終了しました]【グランフロント大阪】ヌメ革の裁ち落としを使ったパッチワークバッグつくろう
- 開催時間:
- 開催場所:
※info@mail.event.muji.comから通知が届きますので、受信できるよう設定をお願いいたします。
※ご入力いただいた情報は当イベントにのみ使用し、第三者への提供は行いません。

開催予定のイベント
-
【グランフロント大阪】[Rose Farm KEIJI] 展示|日本が世界に誇るオリジナルローズ 「WABARA」を体験する2週間 開催日:2019年2月3日(日)〜2019年2月17日(日)
-
【グランフロント大阪】[Rose Farm KEIJI] 國枝 啓司のわばらの育て方、土づくりのおはなし 開催日:2019年2月17日(日)
-
【グランフロント大阪】[Rose Farm KEIJI] これからのわばら「世界と滋賀」 開催日:2019年2月17日(日)
-
【グランフロント大阪】floret crochet WORKSHOP event. 開催日:2019年2月21日(木)
-
【グランフロント大阪】floret crochet WORKSHOP event. 開催日:2019年2月22日(金)
-
【グランフロント大阪】生の灯りをつくるワークショップ 開催日:2019年2月23日(土)
-
【グランフロント大阪】愛知ブランド豚「愛とん」と「名古屋コーチン卵」を食べよう(無料・試食付き) 開催日:2019年2月24日(日)
-
【グランフロント大阪】海苔師がこだわる「自家養殖の一番海苔」を味わう 開催日:2019年3月3日(日)