
[終了しました]【イオンモール堺北花田】はじめてのベトナム料理レッスン VOL.15|生春巻きのアレンジ提案と生タピオカのチェー
無印良品の『ベトナム風生春巻きキット』を使って、ベトナムの家庭料理ではベーシックなエビと豚肉の生春巻きのコツをお伝えします。同時にお刺身の生春巻き、魚のフライの生春巻き、当日のお楽しみ生春巻きなどのアレンジしたメニューもつくります。さらに、生春巻き以外のライスペーパーの使い方や、付属のタレのアレンジ方法などもあわせてご紹介。デザートには、小豆とココナッツと生タピオカのチェーもご用意しています。
皆さんと一緒に楽しく食卓を囲みながら、海の向こうのだれかの日常の食卓について思いを馳せる時間になればと思います。参加費にはレシピ、手作りキットなどを含みます。ぜひ、気軽にご参加ください。
メニュー
・エビと豚肉の生春巻き
・お刺身の生春巻き
・魚のフライの生春巻き
・当日のお楽しみの生春巻き
・小豆と生タピオカ、ココナッツミルクのチェー
- 開催場所:
- 無印良品店内 フードコート
- 参加対象:
- 16歳以上
- 定員:
- 各回12名様×2回 計24名様
- 参加費:
- 2800円
- 講師:
- トミザワユキ (ベトナム料理研究所)
- その他:
- ・当日は、店内中央にある総合カウンターにお越しください。(各回、開催15分前より受付開始)
・必要な方は、エプロンをお持ちください。
・イベント中に、弊社の販促用写真を撮影させていただきます。 - 申込方法:
- 下記の応募フォームより、お申し込みください。
※定員になり次第、受付を締め切らせていただきますのであらかじめご了承願います。 - キャンセル:
- キャンセルはMUJI passportメッセージ通知またはイベント登録完了メールより手続きをお願いします。
講師紹介
-
トミザワユキ (ベトナム料理研究所)
1978年生まれ。大阪あべの辻調理師専門学校卒。ベトナム在住15年。2014年に帰国。ベトナム料理レッスンの講師を務めるほか、イベント出店などの活動を行う。アジアの台所道具をコレクションしています。2018年8月より共著「ベトナム行ったらこれ食べよう!」(誠文堂新光社)が発売中。
ベトナム料理研究所
×
[終了しました]【イオンモール堺北花田】はじめてのベトナム料理レッスン VOL.15|生春巻きのアレンジ提案と生タピオカのチェー
- 開催時間:
- 開催場所:
※info@mail.event.muji.comから通知が届きますので、受信できるよう設定をお願いいたします。
※ご入力いただいた情報は当イベントにのみ使用し、第三者への提供は行いません。
×
さん
名で
イベント名: [終了しました]【イオンモール堺北花田】はじめてのベトナム料理レッスン VOL.15|生春巻きのアレンジ提案と生タピオカのチェー
- 開催日:
- 開催時間:
- 会場:
×
上記内容をキャンセルいたします。
よろしければ下記の予約取り消しを押してください。
- イベント名: [終了しました]【イオンモール堺北花田】はじめてのベトナム料理レッスン VOL.15|生春巻きのアレンジ提案と生タピオカのチェー
- 開催日:
- 開催時間:
- 会場:
よろしければ下記の予約取り消しを押してください。
×
[終了しました]【イオンモール堺北花田】はじめてのベトナム料理レッスン VOL.15|生春巻きのアレンジ提案と生タピオカのチェー
- 開催時間:
- 開催場所:
※info@mail.event.muji.comから通知が届きますので、受信できるよう設定をお願いいたします。
※ご入力いただいた情報は当イベントにのみ使用し、第三者への提供は行いません。