もっと肌に近づきました

毎日つけるものだから、より自然でありたい。そんな想いに寄り添った下着をつくりました。
締めつけ感や肌触りにもこだわり、どんな日常にも心地良く着ていただけます。

肌にも、心にも、
気持ちよくよりそいたい。

さまざまなバストの悩みに着目し、より心地良く、より快適に着られるブラジャーをつくりました。

ブラが人に合わせる
という考え方。

新登場!左右差を調節するブラジャー

バストの悩みに応えた「クロス構造」を採用

体型の崩れの原因となる無理な締め付けを軽減させるようにつくられたブラジャーです。バストを左右別々に支える構造で身体の動きに対応し、カップの浮きやストラップのずれを軽減します。
日常の動作にフィットする、やわらかな着け心地です。

クロス構造

カップが浮く
バストが横へ流れる

バストを別々に支える安定構造

バストを別々に支える安定構造

フロント部分でクロスしている2枚のパワーネットが、左右の胸を別々に支えます。脇からバストをしっかり包み、安定させます。

ブラジャーがずれる

動いてもずれにくい

動いてもずれにくい

体のひねりや腕の上げ下げといった日常動作にムリなくフィットするので、すっきりとしたシルエットに整えた状態で長時間快適にキープします。

ワイヤーがあたって痛い

ノンワイヤーの立体カップで美しいバストメイク

ノンワイヤーの立体カップで
美しいバストメイク

バストを包む立体的なカップの内側にはパワーネットを配し、バストの脇流れをおさえます。サイド部は幅広い面で支えて段差を軽減し、芯を取り付けて脇部のたわみを防ぎます。

測り方のポイント

トップバスト:胸のふくらみが一番高い部分 /
アンダーバスト:胸のふくらみのすぐ下の部分

①準備をする

背筋をまっすぐにしてリラックスした状態で立ちます。メジャーが床と水平になっていることを確認します。

②アンダーバストを測る

背中からメジャーを回して両脇の下を通り、胸の前でクロスさせます。少しきついなと感じるくらいの強さで測ります。

③トップバストを測る

脇の下から肩甲骨の上を通り、胸の一番ふくらみのあるところを測ります。アンダー同様に、メジャーを背中側から胸の下でクロスさせます。トップバストはふくらみを潰さないようにふんわりと測ります。

セットアップできるアイテム

締め付けないのに、
体にフィット。

ひびきにくいハーフトップブラジャー

縫い目がない、なめらかな肌ざわり

縫製をなくした接着仕上げなので、アウターに響きにくく、
肌あたりの良い着心地です。カップは出し入れ可能で、自分で好きな位置に調節できます。

セットアップできるアイテム

ノンワイヤーでも、
しっかりホールド。

ノンワイヤーモールドブラジャー

胸をしっかりホールドしながら、
締めつけずにフィット

ノンワイヤーでアンダーを締めつけにくい三角型カップで心地よくフィット。
接着の技術を使い、縫い目を減らしたことで、ストレスを減らしながらバストをつくります。

セットアップできるアイテム

着脱簡単、前開き
ブラジャー・タンクトップ。

腕を上げたり背中側に手を回しにくいなど、簡単に着脱をしたい方向けの前開きシリーズです。
カシュクールタイプはフロントボタンで3段階の調整ができ、
無染色前開きシリーズはボタンと面ファスナーで片手でもつけ外ししやすくなっています。

こんなシーンで使えます

  • 診察時 / 入院時
  • 妊娠期 / 授乳期
  • 腕や肩が
    上がり
    にくい
    とき
  • 少ない力や
    片手で
  • リラックス
    したいとき