#06

MUJI Style#06

2021 Apr.

毎日、のこと

いつも、使うなら。

端材を利用したもの、包装資材を見直したもの、繰り返し使えて無駄の少ないもの。小さなことから、未来のくらしや環境のことを考えて。

定番、だからこそ。

これからも、ながく使い続けてもらえるように。無印良品は、品質と価格を磨き続けることで、生活の役に立ちたいと考えています。

それぞれの、台所に。

水や汚れに強く衛生的に使える、ポリプロプレンのダストボックス。すっとしたかたちで、ごちゃつきがちな台所まわりを、いつでも整然と。

ふたつ、あっても。

一本でも万能。でも、ふたつあれば、なにかと便利。レギュラーサイズと、ちいさな鍋でも小回りの利くスモールサイズの二本づかいを。

無駄に、させない。

住まいを磨く掃除道具は、思う存分に使えるものを。紡績工程で省かれた落ちワタを生かして、惜しみなく使える綿のふきんを織り上げました。

スチール爪切り 大

職人が生む、切れ味。

世界三大刃物産地で知られる、岐阜県関市で生産された爪切り。研ぎ澄まされた感覚で職人が一つひとつ、刃の噛み合わせを調整しています。

ぎゅっと、しまって。

住まいを広く使うには、収納スペースを最大限に生かし切ること。空間をくまなく使うアイデアを、ポリプロピレンの収納用品とともに。

取り替えて、ながく。

まるごと買い替えなくても、必要な箇所だけ交換して、使い続けられるように。ネットストアの「P」マークが、パーツ販売ありの目印です。