
無印良品の
収納上手コンテスト
#muji収納
無印良品の対象商品を使った、“自慢の収納術”を「#muji収納」のハッシュタグをつけてInstagramに投稿してください。無印良品の整理収納アドバイザーが、投稿の中から「優秀収納賞」を決定します。
募集期間
2018年12月21日(金)~ 2019年1月16日(水)
募集を終了しました
結果発表
2019年1月25日(金)
優秀収納賞
-
sumiko_monotone さん
カウンターの空きスペースに、収納ケースがぴったりと収まった事例。引出の中も仕切り板で仕切っているので、整った状態が維持しやすいとても素敵な収納術です。また、しまうものに合わせた深さの引き出しを選ばれていたりと、ぜひ皆様にも真似してもらいたい事例として選ばせていただきました。
-
cafe_closet02 さん
パントリーに、収納ケースとファイルボックスがぴったり。色もサイズも揃っていて、見た目にも美しい収納事例。収納ケースの中には製菓用品を種類ごとに分類。引き出しの高さ違いを組み合わせることで無駄なスペースがなくぴったりと収まっている、とても素敵な事例です。
-
saori.612 さん
お持ちのかごバッグに、無印のファイルボックスがぴったりと収まった事例。仕切りポケットを組み合わせることで、サイズや形の異なる化粧品も、取り出しやすく収納。かごバックに入れているので、そのまま丸ごと持ち運びもでき、出しっぱなしでも部屋に馴染む素敵な事例です。
-
k.m.k.bt さん
収納ケースに、メイクボックスシリーズがぴったり収まった事例。細々した化粧品は、メイクトレーを2段重ねにして収納することで、引き出し内のスペースを有効活用できます。ベース用、アイメイク用、など用途ごとで分けているので、使い勝手が良く、身支度がスムーズにできます。
-
mee_hibi さん
無印良品のチェスト内に、ファイルボックスがぴったり。薬やケア用品などの、家族みんなが使うものをまとめています。細かいものの収納には、メイクボックスや仕切り板を組み合わせ。幅の大きな引き出しも、しまうものに合わせて仕切ることで一目でわかり、誰でも使いやすくなります。
-
santa.masashi さん
やわらかポリエチレンケースに、粉もの保存容器がぴったり。乾物や調味料を入れてキッチンの棚に収納。フタにマスキングテープでラベリングをしているので、使いたいものが探しやすくなっています。ストックが把握しやすいので、適量をキープできます。
-
kobitonokodomo さん
やわらかポリエチレンケースに、おむつがぴったり。おしりふきやベビー用品など一緒に使うものをまとめているので、必要な時にすぐに取り出せます。フタを付けることで中身が目立たなくなるので、リビングなどに置いても空間に馴染んでくれます。
-
amanatsu2627 さん
棚の幅・高さにぴったりな収納用品を上手に組み合わせ。洗剤や日用品など、そのままだと色柄が主張してしまうものも、収納用品の色を統一することで、とてもすっきり。ラベリングもしているので、中身が見えなくてもどこに何が入っているかがわかりやすくなっています。
-
yaccch1moooon さん
配管を避けて異なる奥行の収納ケースを組み合わせることで、洗面台下のスペースでもぴったり。しまうものに合わせて引き出しの高さも組み合わせをしているので、無駄なく使いやすい収納になっています。ポリプロピレンの素材は、水回りでも手入れしやすく安心。
-
katadukekokuu さん
収納ケースに合わせて棚をDIYし、幅も高さもぴったり。ゲームやカメラ、薬など、家族が使うものをリビングで一か所にまとめて収納しています。使用頻度の高いリモコンは、あえてスペースを残してそのまま置いているので、使いたい時にすぐに取り出せます。
応募作品
Instagramにハッシュタグ「#muji収納」で投稿された中から、ご紹介します。
応募要項
テーマ
「ぴったり」
“棚にぴったり” “物にぴったり” “こんな使い方にぴったり”
あなたの見つけた様々な「ぴったり」を募集します。
対象商品
ポリプロピレン
引出式
シリーズやわらか
ポリエチレンケース
シリーズポリプロピレン
ファイルボックス
シリーズ
コンテスト概要
無印良品の対象商品を使った、“自慢の収納術”を「#muji収納」のハッシュタグをつけてInstagramに投稿してください。無印良品の整理収納アドバイザーが、投稿の中から「優秀収納賞」を決定します。
優秀収納賞
お好きな無印良品の収納用品 1万円分を10名様にプレゼント
※無印良品のカタログ「2018(改訂版)」に掲載されている商品が対象となります。
参加資格
参加規約に同意していただいた方。
参加規約について
以下の参加規約を確認、同意の上、ご参加ください。本キャンペーンに参加いただく方は、規約に同意いただいたものとみなします。
応募方法
- Step 1
- 無印良品の対象商品を使った、収納術の“全体がわかる写真”と“中身がわかる写真”を撮ってください。
- Step 2
- 「#muji収納」をつけてInstagramに写真と、コメントで“収納の説明とポイント”もあわせて投稿してください。
※投稿にはInstagramアプリが必要です。
参考例
例1. ポリプロピレン 引出式シリーズ
家族の共有物は、誰でもいつでも取り出しやすいようテレビ周りにまとめています。「文具」や「薬」などは、色が多く、ごちゃつきやすいので、雑多に見えないよう、不透明のポリプロピレンケースが空間にぴったり。細かいも仕切りを使って取り出しやすく戻しやすく工夫しています。
例2. やわらかポリエチレンケースシリーズ
散らかりやすい雑貨はやわらかポリエチレンケースに収納しています。持ちやすいかたちなので、あちこちに持ち運んで臨機応変に使えます。こどもが一人でも片付けやすくするには、ざっくりとした収納ができるやわらかポリエチレンケースがぴったりです。
例3. ポリプロピレン ファイルボックスシリーズ
調味料ボトルなど、高さのあるものはスタンドファイルボックスを使って収納しています。種類ごとに分けてしまうことで、残りの量も把握でき、ちゃんと最後まで使い切ることができます。汚れもふき取りやすくとても使いやすい収納です。ファイルボックスは、幅が選べるので、キッチンの棚にぴったり収まりました。