こんにちは、いつもCafe&Meal MUJI丸井吉祥寺店をご利用いただきありがとうございます。
今回のご案内は2/16(日)に開催される『フェアトレードフォーラムむさしの2020』ご案内いたします。
お正月休みがあけて早いもので二週間ほどがたちました。
業務に追われる毎日ですが、井之頭公園を散策して深呼吸すると気持ちもリフレッシュできます。
この素敵な環境、大好きな吉祥寺での取り組みに協力したくご案内いたします。
興味がございましたら、是非会場にお立ち寄りください。
【イベント概要】
武蔵野市環境啓発補助金事業
『フェアトレードフォーラムむさしの2020』
東京初のフェアトレードタウンを目指し、地球の未来をまちぐるみで考える私たちのアクション!!
人や環境に優しい食べ物や雑貨、衣料、国内外のフェアトレード、オーガニック、手仕事、地産地消の魅力や活動を伝えるブースが並ぶフェアトレード見本市も同時開催する。
【こんな人にオススメ】
✓持続可能な未来のまちづくりに興味のある方
✓行政や自治体の方
✓フェアトレードやエシカルに関心がある方
✓気候危機や地球環境に何かしなければと考えている方
✓社会に貢献する活動をしたいと考えている方
✓地域活性化、市民活動の活性化を考える組織の方
✓暮らすまちに新しいつながりや仲間を求めている方
✓SDGsに関心のあるかた、SDGsをよくしらない方
✓未来のために学ぶ教育に関心のある方
✓地域に暮らす若者の考えを聞いてみたい方
✓まちで始まった新たな取り組みに関心のある方
✓なんとなく気になる方
andmore…
==============
■日程
2020年2月16日(日)
13:00~16:30(開場12:30)
<同時開催>フェアトレード見本市
■会場
成蹊大学6号館301教室
*吉祥寺駅から徒歩約15分
*吉祥寺駅北口バスのりば1・2番より関東バス約5分『成蹊学園前』下車
■主催
フェアトレードむさしの
■共催
成蹊学園サステナビリティ教育研究センター
■協力
フェアトレードタウン武蔵野推進協議会
パタゴニア東京・吉祥寺
■企画
作ろう!みんなのジモトWa-shoiパ-トナ-シップ
■イラストデザイン
小野正統
■問い合わせ
フェアトレードフォーラム・むさしの2020事務局
info@fairtrade-musashino.tokyo
【内容/スケジュール】
12:30開場
<同時開催>フェアトレード見本市
13:00オープニングセレモニー
・ご挨拶
・フェアトレードタウン武蔵野推進協議会発足のおしらせ
13:20[第1部]基調講演
「全国に広がるフェアトレードタウン運動とまちづくりへの効果」
原田さとみさん
<プロフィール>
エシカル・ペネロープ(株)代表
NPO法人フェアトレード名古屋ネットワーク(FTNN)理事
一般社団法人日本フェアトレード・フォーラム(FTFJ)理事
JICA中部オフィシャルサポーター
14:00[第2部]
未来を担うZ世代若者からのアクションプラン!!発表
14:30(記念写真撮影、休憩)
14:45[第3部]パネルディスカッション
ミツバチとつくる
「Sustainable Community」
<パネリスト>
・株式会社アトレ 川村和生さん
・藤村女子中学・高等学校理事長
高橋あゆちさん
・成蹊小学校 教諭 山本剛大さん
・株式会社東急百貨店 谷村哲司さん
・吉祥寺ハニカムプロジェクト
松丸里歩さん(国際基督教大学4年)
順不同
<進行>
吉祥寺ハニカムプロジェクト代表
金子裕輝さん(養蜂家)
15:30[第4部]ミニ交流会、リレートーク
<同時開催>フェアトレード見本市
シェアタイム
16:30終了
【料金】※当日お支払い
\1000(フェアトレードコーヒーつき)
大学生以下学割料金 \500
(小学生以下無料)
障がい者割引 手帳提示で\500
*託児はありませんが、お子さん同伴可
【定員】
100名
==============
【お申し込み】
※1または2のいずれかでお願いします
※当日券も若干枚数ご用意あります
1.Webフォームから
https://bit.ly/37I0PF5
2.メール
氏名(ふりがな)、メールアドレス、tel、
所属(団体名や会社名など)、クラウドファンディング参加券の有無を明記の上、下記までお申し込みください。
info@fairtrade-musashino.tokyo
==============
【 お問い合わせ 】
フェアトレードフォーラムむさしの2020事務局
info@fairtrade-musashino.tokyo
==============