無印良品がもの作りの過程や商品化までの理由に共感、まだあまり世に知られていない素敵な商品を限定店舗にて紹介・販売します。
今回は、人口15,000人、東京国際空港がある成田市に隣接する多古町のブランド米「多古米」を100%使ったノンアルコールの甘酒(玄米・白米)を紹介。
多古町は古くは弥生時代から稲作がさかんで河川や森林が多く良い土壌に恵まれた農地が多くある町。
でも残念ながら今では農家が減少、県内でも2%ほどの生産量しかない「幻のお米」と言われています。
そんな中地元農家である萩原さん中心の若手により多古米の味の改良を実施、その結果、そのおいしさで知名度はネット通販などを通じ徐々に広がり始めたところです。
今回紹介する萩原農場の甘酒は、減農薬、減化学肥料の特別栽培米で作られた多古米100%を使用
多くの甘酒は身割れしたお米や古米などを用いますがこちらは良い状態の多古米100%を贅沢に使用した麹甘酒。
麹甘酒は酒粕が原料ではなく麹菌の発酵によってつくられるためお子さまも安心して飲むことができるノンアルコール甘酒。
米麹甘酒にはタンパク質の代謝や皮膚・粘膜の健康維持に良いとされるビタミンB群やアミノ酸が豊富に含まれており健康にとても良いとされています。
砂糖も添加しておらず抗酸化作用もある成分が含まれている為美容にも良いとされとても優れた飲み物と言われています。
ミルクや豆乳を温めて割って飲むのがおすすめ。ぜひ一度お試しください。
甘酒(玄米・白米)ノンアルコール 濃縮タイプ 500ml 税込み 1,080円
7月4日(日)より販売します。