こんにちは。無印良品アピタ静岡です。
今日は、6月5日「世界環境デー」です。
環境保全に対する関心を高めることを目的として世界各地で様々な活動が行われています。
無印良品の環境への取り組みをご存知ですか?
プラスチックごみを削減する取り組みの一環として、「自分で詰める水のボトル」を販売するとともに、無印良品の店内に給水機を設置し、無料の給水サービスを実施してます。
「自分で詰める水のボトル」とは・・・
ペットボトルの削減を目的として水のボトルを販売しています。
内容量330ml 税込190円
とてもシンプルなデザインで軽く、持ち運びやすいサイズとなっており、繰り返し使える商品としては、お値段もお手ごろです。
こちらが、無印良品に設置している「給水機」です。
使い方はとてもシンプルでボタンを押すだけです。
設定した量の水が出る仕組みになっていて、止めたい場合はもう一度ボタンを押します。
関連のアプリを登録すると、給水のポイントを知ることとが出来たり、給水量、ペットボトル削減量、CO2削減量を見たりすることが出来ます。
環境への参加を実感できることはもちろん、脱水への予防策にもなるのでおすすめです!
「自分で詰める水のボトル」以外にも、ご自宅から持ってきていただいた水筒や、マグボトルなどもご利用いただけます。
夏に向けてお水が欲しくなる時期、ちょっとした節約になる上に、環境活動へと気軽に参加できるので、良いことばかりです!
無印良品アピタ静岡にお立ち寄りの際には、ぜひ「給水機」をご利用してみてください。
水のボトル用「アールグレイ」「莉奈花茶」「ルイボスティー」「黒豆茶」なども取り揃えており、簡単にお好みのアレンジをすることもできます。
ルイボスティー・黒豆茶:「13g(300ml用 1.3g×10袋)390円」
アールグレイ・莉奈花茶:「15g(300ml用1.5g×10袋)390円」
自分で詰める水のボトル一杯分を39円で楽しめます!
このほかにも無印良品の資源の取り組みとして「ペットボトル」から「アルミ缶」へと切り替えを行いました。
アルミ缶はリサイクル率がとても高いため、繰り返しリサイクルできる素材です。
中の液色が見えないなどのデメリットはありますが、遮光ができ透過を抑えられるため、賞味期限が伸びます。
フードロスの削減にもつながります。
楽しみながらできることから少しずつ環境への取り組みにご協力をお願い致します!
ぜひ、アピタ静岡のフォロー&いいね(右上ハートマークをタップ)をして、お楽しみください。