みなさん、こんにちは。
11月11日(土)靴下の日に、お客様のお悩みに寄り添って生まれた靴下「ママ視点で開発した汚れが見えにくい子ども用靴下」、「男性視点も取り入れて開発した寒さに合わせて組み合わせられる靴下」、「キャンパー視点で開発した重ねても履ける靴下」の3商品を発売しました。
※靴下の日は1993年日本靴下協会により制定。
日々情報を発信されているクリエイターさん(あやのすけさん、エナガさん、ななさん、ミジムジさん)と一緒に特定のお悩みをサポートする靴下を開発しました。
①商品名:「足なり直角 履き口やわらか 名前が書きやすく 汚れが見えにくい靴下」
・商品ポイント:足裏は汚れの目立たない濃い色にし、2色の配色デザインにしました。
名前を書くスペースを広くしました。
また、お子さんが自分でも履きやすいよう靴下の履き口をやわらかくしています。
②商品名:「ウール混 二重編み 組み合わせられる レッグウォーマー」
「足なり直角 履き口やわらか 組み合わせられる ウール混靴下」
・商品ポイント:足先を温めたいときやお風呂上がり、就寝前など体温や寒さに応じて、レッグウォーマーと靴下を組み合わせて着用したり、それぞれでも着用ができます。
レッグウォーマーはウールのあたたかさを生かしながら、肌にあたる裏面はストレッチ性を持たせた綿素材を二重編みの仕様にすることで優しい肌触りに仕上げました。
また、ウール混靴下は、程良い締め付け感のある履き口がやわらかい設計にしました。
性別を問わず幅広い年代の方に着用できるデザインやカラーにしました。
③商品名:「足なり直角 ウール混 重ねても履ける靴下」
「足なり直角 ウール混 アーチサポート靴下」
・商品ポイント:暖かく、重ね履きができるウール素材の靴下です。
薄手の靴下に重ねて履くと寒い場所でもあたたかな履き心地です。
脱ぎ履きしやすさにもこだわりました。
お待ちしております。
無印良品 銀座 公式Instagram
商品やお店のこと、地域の情報など、さまざまな情報をインスタグラムでもお伝えしています。
ぜひフォローお願いします。
無印良品 銀座
この機会に、MUJI passportアプリ内で銀座をフォローいただき、from MUJIで配信される情報をお楽しみください。
店舗フォローは店舗検索の画面、または、この記事の上のフォローを押して、エンジ色になるとフォローができたことになります。
店舗詳細のページの場合、フォローの字がエンジの色に変わります。