こんにちは。
「無印良品サンシャインシティアルパ」のおたより担当です。
なんと、もう12月です。
日中の空気も冷たくなってきましたね。
『としま 編んでつなぐまちアート』。
9月のある日、イケ・サンパークでふと目にしたポスター。「なんだかおもしろそう……。」と思って申し込んでみました。
あとから知ったのですが、このワークショップはサンシャインシティなどが主催、昨年から始まったイベントで、「編みものを通してまちと人とをつなげる」ことを目的としたアートプロジェクトなんだそう。一人ひとりが編んだモチーフをつなげて、街路樹などを編みくるんでしまうという、なんともユニークなプロジェクトです。編むワークショップは池袋の何箇所かで行われるとのことでしたが、無印良品サンシャインシティアルパから一番近いイケ・サンパークのカフェでのワークショップに参加しました。
当日は良いお天気で、テラスでカフェラテを飲みながらモチーフの編み方を教えていただきました。なんて贅沢な時間……。
一緒のテーブルになったご近所の方。あっという間に素敵なモチーフを完成されていました。サンシャインシティアルパに無印良品がオープンすることをお伝えすると、「あ、これ無印良品のバッグ、アレンジしたのよ!」と、レースを付けてアレンジされた素敵なジュートマイバッグを見せてくださいました。(う、嬉しい……。)
※撮影掲載許可頂いています。
先日、イケ・サンパークを訪れてみると、ちょうど編まれたモチーフを取り付けられているところでした。
あ、これはワークショップでご一緒させていただいた方のモチーフでは?!「クリスマスシーズンだから、クリスマスっぽい色合わせにしたの。」と仰っていました。
手前味噌ながら、私も(宿題にはなりましたが)無印良品をイメージしたモチーフを2枚編みました。まだ発見できていないので、もしどこかで見かけたらご一報頂けると嬉しいです。
いつもの風景も、期間限定ですが楽しい街並みに大変身です。街路樹たちもなんだか暖かそうですね。
こちらは前回ご紹介した南池袋公園の様子です。
池袋周辺のあちらこちらに展示されているので、
どこかで遭遇できるかもしれません。
無印良品にも暖かいニットたち揃っています。ネットストアをぜひ覗いてみてください。
また次回のおたよりをお楽しみに。
無印良品サンシャインシティアルパ