レポート
【くらしのコツ】梅雨の間は、吊るしてしまう

2020/06/11
日々のくらしに役立つコツを紹介します。
じめじめとした高温多湿の梅雨は、水まわりでカビの発生しやすい季節です。
浴室や洗面所、キッチンで使うものは、水濡れした接地面がカビてしまわないように、床置きせず、梅雨の間は吊るして収納を。
吊るすための穴があれば、フックにそのまま引っかけ、穴のないチューブなどはクリップタイプのフックに挟んで吊るします。
床から浮かせることで、水濡れを避けるとともに、もの自体も、それを置いていた場所も、早く乾かせます。
錆びにくくて丈夫なステンレス製のフックなら、水まわりでも安心して使えます。
じめじめとした高温多湿の梅雨は、水まわりでカビの発生しやすい季節です。
浴室や洗面所、キッチンで使うものは、水濡れした接地面がカビてしまわないように、床置きせず、梅雨の間は吊るして収納を。
吊るすための穴があれば、フックにそのまま引っかけ、穴のないチューブなどはクリップタイプのフックに挟んで吊るします。
床から浮かせることで、水濡れを避けるとともに、もの自体も、それを置いていた場所も、早く乾かせます。
錆びにくくて丈夫なステンレス製のフックなら、水まわりでも安心して使えます。
