
ハマグリのビスク鍋
ハマグリの旨味がじゃがいもにしみ込んだ、寒い日にぴったりの鍋。
残ったスープでつくる、しめのパスタも絶品です。
材料2人分
- じゃがいも
- 2個
- ベーコンブロック
- 50g
- クレソン
- 1束
- 手づくり鍋の素 ビスク鍋
- 1袋(無印良品)
- 牛乳
- 400㎖
- ハマグリ
- 6粒
<しめのパスタ>
- 生パスタ フェットチーネ
- 1袋(無印良品)
- 「ハマグリのビスク鍋」のスープ
- 80㎖
- 粉チーズ
- 大さじ2
- モッツァレラチーズ
- 50g
- 黒こしょう
- 少々
- オリーブオイル
- 大さじ1
- クレソン
- 適量
無印良品の商品
つくり方調理時間 30分
- じゃがいもの皮と芽をとり、1cm幅に切ります。
-
耐熱容器に1と分量外の水(大さじ2)を入れ、ラップをかけて600wの電子レンジで8分加熱します。
- ベーコンは5mm角の棒状に切り、クレソンは半分に切ります。
-
鍋に「手づくり鍋の素 ビスク鍋」、牛乳、2、ベーコンを入れて一煮立ちさせます。
-
4にハマグリを加えて、フタをして5~6分弱火で煮込みます。
-
5にクレソンを入れたら、できあがりです。
<しめのパスタ>
- 1%の塩分のお湯で茹でた「生パスタ フェットチーネ」を、「ハマグリのビスク鍋」の残りのスープに加えます。
- 粉チーズとモッツァレラチーズ、黒こしょうを入れてあえ、仕上げにオリーブオイルとクレソンを入れたら、しめのパスタのできあがりです。