家で洗えるカシミヤ100%

肌に寄り添うようなしなやかさ、軽さ、あたたかさ。天然素材がもたらす自然の機能はそのままに。
無印良品のカシミヤは、家で洗えます。

心地よさを、毎日。

無印良品が、はじめてニットをつくったときから変わらないこと。
それは、ふだん着だからこそ心地よく、上質なものを毎日着てほしいという想いです。

気に入ったものを、愛着を持って使い続けていただけるような、
そんな暮らしの道具としての衣料品を目指しています。
だからこそ、肌に触れる天然素材の心地よさや、
体温を逃さずあたたかさを保つ力、そして、手軽に自分で洗えることも、
毎日お使いいただくための大切な機能として考えました。

この冬だけでなく、その先もずっと、あたたかな暮らしをお届けします。

カシミヤのアイテム

なめらかな肌触りで、軽くてあたたかいカシミヤ山羊の毛は、その繊維のデリケートさから、お手入れが難しいと考えられていました。

無印良品では、糸にする段階で少し撚りを強くすることで、カシミヤ特有の風合いの良さはそのままに、強度を増すことができました。

通常よりも糸の撚りを少し増すことで繊細なカシミヤに強度を保ち、家で洗えるように。
カシミヤの軽さ、あたたかさはそのままです。

ウールシルク/
首のチクチクをおさえた洗えるタートルネック

一般的な羊毛のニットは、水を含むと毛の表面の組織が広がって他の毛と擦れ合い、繊維がからんでフェルト状になってしまいます。これが縮みの原因でした。

無印良品では、糸にする前の段階で、毛の表面からからみの原因となる組織を取り除くことで洗濯をしても縮みにくくしました。コーディネートしやすく洗濯機で洗えるので、毎日活躍します。

また、首のチクチクをおさえた洗えるタートルネックは、首元部分に肌触りのよい綿混素材を使い、チクチク感をおさえました。

お洗濯方法

手洗いで洗う(カシミヤ)

長くお使いいただくために、手洗いをしていただくことをおすすめします。

  1. 洗い桶に5リットルほどの30度以下の水を用意し、中性洗剤を入れて溶かします。
  2. ニットをたたんで洗濯液の中へ2~3分つけ置きした後、20~30回ほど押し洗いをします。
  3. 脱水時はたたんだまま、洗濯機の脱水コースを選択し、30秒ほど脱水します。
  4. すすぎ水で軽く押しながらすすぎ、水を変えてもう一度すすいでください。
  5. すすぎ後、もう一度脱水します。脱水時は畳んだまま、洗濯機の脱水コースを選択し、30秒ほど脱水します。

※カシミヤは特にデリケートな繊維のため、高い水温で洗ったり、長時間水に浸けていると縮みの原因となることがあります。

洗濯機で洗う(ウールシルク/首のチクチクをおさえた洗えるタートルネック)

  1. 洗濯水に中性洗剤を溶かしてから、ニットをたたんで洗濯ネットの中へ入れます。
  2. 水温は30度以下で、「手洗い(ウール)コース」を選択して洗います。
  3. 洗濯後はすぐに脱水し、干してください。

ニット製品の干し方

脱水したら、そのまま放置せず、たたいてしわを伸ばします。
さらに広げて軽くたたきながら、形を整えて平干しします。
日光による黄ばみや色あせを防ぐため、必ず陰干しにしてください。