婦人下着 肌にも、心にも、気持ちよくよりそいたい。

婦人下着

肌にも、心にも、
気持ちよくよりそいたい。

毎日つけるものだから、より自然でありたい。そんな想いに寄り添った下着をつくりました。
締めつけ感や肌触りにもこだわり、どんな日常にも心地良く着ていただけます。

ミディショーツ

ウエストゴムがウエストより低い位置にくる、ベーシックなかたちのショーツです。

ボクサーショーツ

足口にゴムを使わない直線的な裾で、鼠径部がくいこみにくいデザインです。

ハイライズショーツ

股上が深めのショーツです。おなかをカバーした安心感のあるはき心地です。

サニタリーショーツ

ミディ・ボクサー・吸水ショーツと、さまざまなタイプから選べます。
マチ部分は二重になっており、ナプキンの羽根を入れ込んで着用できます。

吸水サニタリーショーツの
お手入れ方法

直接肌に触れるものはいつでも清潔な状態にしておきたいもの。
予洗いすることで、汚れや気になる臭いを落としやすくします。

1. 事前に手洗い

事前に手洗い

洗面器などを使い、水がきれいになるまで汚れを洗い流します。20~30分つけ置きしてから洗い流すことで、汚れが落ちやすくなります。

2. ネットに入れていつもの洗濯

ネットに入れていつもの洗濯

洗濯ネットに入れ、いつも通り洗濯機で洗います。

3. 裏返しで乾きやすく

裏返しで乾きやすく

吸水部分がしっかり乾くよう、裏返しのまま干します。

ひびきにくい

ガードル

腹部を引き締め、ヒップは綺麗なシルエットに整えます。

腹部を引き締め、ヒップは
綺麗なシルエットに整えます。

段差ができにくい
綺麗なシルエット

縫製をせず場所によって着圧感を変える技術によって、肌あたり良く、段差ができにくい綺麗なシルエットに仕上がります。

圧迫感のない着圧

ヒップや鼠径部は着圧が緩やかで、無理な圧迫感がないよう調節しているので、初めてのガードルとしてもお試しいただけます。

シーズン・用途別に選べる
2タイプ

暑い時期でも着用しやすいショートタイプと、太ももも引きしめてくれるロングタイプの2種類から選べます。

ピンクリボンとは

ピンクリボンとは

乳がんについての正しい知識を普及し、早期受診・早期発見・早期治療の推進などを目的とした世界規模の運動のシンボルマークです。
毎年10月はピンクリボン月間として、自分の身体のことや自分の乳房のことを意識する生活習慣(ブレストアウェアネス)の意識を高めてもらうために、いろいろな取り組みが行われています。

無印良品の取り組み

無印良品の取り組み

無印良品は、『人と自然とモノの望ましい関係と心豊かな人間社会』を考えた、商品、サービス、店舗、活動を通じて、「感じ良い暮らしと社会」の実現に貢献することを掲げ活動を行っています。

その中で感じ良い暮らしを支える日常の基本商品として、インナーウェアの開発に注力しております。着心地がよく、我慢せずとも健康的な美しさを提供できるよう、女性の本音と悩みに正面から向き合いたいという想いで商品開発を行っております。そんな「ものづくり」に取り組む無印良品が、「もの」を通じてお客様や社会のためにできること。無印良品が考えたのは、商品を通じたピンクリボン運動への参加でした。

乳がんに関心を持ち、検診に行く人が1人でも増えてくれたら。無印良品は、2006年から婦人およびマタニティの「ブラジャー」と「カップ入り(付)インナー」の売上の一部を、日本対がん協会と乳房健康研究会へ寄付しています。

乳がん啓発イベント

乳がんについて知るために、乳腺外科の専門医の先生に乳がんについてや
ブレストウェアネスについてのお話をしていただきます。

啓発イベントは予約制です。各店のイベントページからご予約ください。

講演内容

  • ブレストアウェアネスについて

  • 乳がんとはどういうものか?
    乳房の確かめ方、セルフチェックの仕方

  • 乳がんの検診、検査内容について

  • 乳がんに関する情報の集め方

会場詳細

ログイン

お気に入りに登録するには、ログインが必要です。

新規会員登録