綿でさらっとインナー

綿本来の涼しさ
綿は、吸湿性が高く通気性にすぐれている自然素材です。糸の撚り方を工夫することによって、通常の綿よりもさらにこの機能を強化し、吸水性と速乾性にすぐれたインナーをつくりました。

肌の乾燥をおさえる
化学繊維の素材と比べて、肌の油分を過剰に吸収することのないコットンは、一年を通して気持ちよく着ることができる、やさしい素材です。

肌あたりをやさしく
やさしい着ごこちを求め、脇の縫い目をなくすことでごろつきを抑えました。洗濯表示のタグがチクチクしないように、こどもはタグを外側に、大人はタグを使わずに転写プリントにしています。

つくる人にも地球にもやさしいオーガニックコットン100%
無印良品にとって、
綿はもっとも
大切な自然素材のひとつです。
20年以上にわたり、オーガニックコットンの割合を増やす取り組みを続け、2018年より衣料品のすべての綿がオーガニックコットンになりました。
無印良品の綿
無印良品にとって、綿はもっとも大切な自然素材のひとつです。だからこそ、使う人だけでなく、つくる人にとっても良い素材でなければ真の「感じ良いくらし」は提供できないと考え、オーガニックコットンを使用することにこだわっています。

オーガニックコットンとは、3年以上農薬や化学肥料を使っていない土壌で栽培された綿のことを言います。世界の農薬使用量の約1/4が綿の栽培に使用されるといわれているほど、大量の農薬を必要とします。つまり、綿の栽培はそれほど、時間と手間がかかるのです。そして、大量の農薬が土地に滞留し、生産者やその周辺に暮らす人々、生物に多大なる影響を与えることは想像に難くありません。
無印良品は「感じ良いくらし」の実現をめざして、ものづくりを進めています。もし、私たちのつくる商品の原料を生産している人たちが、危険にさらされていれば、それは本当の「感じ良いくらし」の実現にならないと私たちは考えました。そのため、綿商品に使用するオーガニックコットンの割合を増加させる努力をしています。

2014年からは、商品開発者が実際に世界各地の産地へ訪問し、シーズンにより種付けや収穫を経験しています。オーガニックコットンの生産過程を知り、原料の大切さに対しての思いを深め、生産者とつながりながらものづくりをしています。2018年にほぼすべての衣料品の綿がオーガニックコットンになったことで、2019年からは商品名についていた『オーガニックコットン』の表記を外しました。
無印良品の綿は、あたりまえにオーガニックコットンを使用し、これからも使う人にもつくる人にもやさしいものづくりをしていきます。

綿でさらっとインナー婦人
吸水性と速乾性のちからを持っている綿は、肌着にもっとも適している素材です。
やわらかい肌触りと伸縮性をだすため、カットソーに使われる「フライス編み」を採用しました。
程よい厚みなので、季節を問わず一年中着られるのも魅力のひとつです。

綿でさらっとインナー紳士
吸水性と速乾性のちからを持っている綿は、肌着にもっとも適している素材です。
肌に触れている面積を少なくする、メッシュ調のタックフライス編みを採用したことで
肌とインナーの間に風を通し、通気性と速乾性を高めます。
着た人に聞いてみました

綿でさらっとインナーこども
吸水性と速乾性のちからを持っている綿は、肌着にもっとも適している素材です。
脇の縫い目をなくし、洗濯表示のタグがチクチクしないよう、外側に付けています。
お名前欄もついているので、お名前シールを用意しなくても簡単に書くことができます。
着た人に聞いてみました
汗取りパッドNO.1
他社には汗取りパット付きインナーがいくつかありますが、 着心地NO.1です。 何枚かある中でつい一番に手にとってしまうので、 着ていてストレスがないと意識にあるのだと思い愛用しています。
タグや縫い目への配慮
敏感肌で刺激の強い素材だとアレルギーが出る為インナーはとても慎重に選ぶ方です。半信半疑で購入しましたがとても肌触りがよく、汗をかいても思った以上に乾きがはやいです。無印良品の衣類はタグが直接印刷されていて肌に負担がなく縫い目に気を遣ってくれているところが本当にありがたいです。
肩ひもで位置を調節
キャミソールは肩ひもが調整できるので、汗取りパットを自分用にしっかり脇の位置に調節できて凄くいいです。綿なのにごわつかず、名前の通りさらっとして蒸れません。