季節と機能で選ぶ、スリッパ・ルームシューズ

洗濯機で洗える、天然素材で気持ちが良い、足音が静かなど、
心地良さと機能性を持ち合わせた、無印良品のスリッパを紹介します。

春夏のおすすめ<br class="sf-u-only_mobileAndTablet">スリッパのイメージ

さらっと快適

春夏のおすすめ
スリッパ

気温や湿度が高い季節に、
裸足で気持ち良く履けるスリッパを紹介します。

イ草スリッパ・
マライ草スリッパ

吸放湿性が高い
天然素材なのでムレにくい

汗をかいても、
さらりとした履き心地

裏面は滑りにくく、
汚れを拭きやすい素材

品種改良されていない野生種のイ草を使用。畳の上を歩くような、さらりとした履き心地です。

太く平たい素材で、イ草よりも弾力があるのが特長。使い込んでいくうちに色が経年変化して味が出てきます。

  • アイコン

    何年も愛用してます。お風呂上がりにもペタペタせず、夏には手放せません。

  • アイコン

    夏は毎年このスリッパを履いていて何年もリピートで購入しています。涼しくて夫婦でお気に入りです。

  • アイコン

    イ草の匂いがすごく良い。畳やござを歩いているかのような履き心地。履いていないみたいに感じるぐらい良い。

  • アイコン

    とても履き心地が良く気に入ってます。フローリングですが滑ったりもせず快適です。

  • アイコン

    23センチの足サイズで、Mでゆったり履けます。底が薄めなので、室内で使うのに適しています。

ルームサンダル

凸凹感のある綿素材で、
さらりと気持ち良い

履けば履くほど、
自分の足になじむ

インドの職人が
一つひとつ
手づくりしている

裸足でラグの上を歩いているような、気持ち良い履き心地。靴下のままでも着用できるので1年中おすすめ。

鼻緒タイプのルームサンダルです。サンダルのように素足で気軽に履けます。

  • アイコン

    いつもさらっとした履き心地で快適。洗えるので清潔で長持ちしてます。

  • アイコン

    夏場は必ずと言っていいほどこちらを購入しています。ムレないしデザインも色も可愛いです。少しフローリングで滑りやすいですが、問題ありません。

  • アイコン

    夏に足の裏が汗ばむので、普通のスリッパだと匂いが気になるのですが、このサンダルは汗を吸い取るようで、非常に快適です。

  • アイコン

    夏場はこのサンダル必須。最初はかたい感じがしますが、はいてるうちに馴染んできてはきやすいです。

  • アイコン

    素足に触れるとさらっとしていて夏場でも気持ち良いスリッパです。普段27.5cmでLだと少し窮屈、XLが丁度よいです。

洗える綿パイルスリッパ

パイル生地が
足を包み込み、
お風呂上りでも気持ち良い

裏面は滑りにくく、
汚れを拭きやすい素材

中材は弾力性の高い
ウレタンで、
底付き感が少ない

足先が出るタイプで通気性が良く、夏におすすめ。汗をかいてもムレにくいです。

前閉じタイプで足先が出ないため、冷え性の方には通年おすすめです。

  • アイコン

    パイル生地でお風呂上がりにはムレ防止にもなって、ふわふわでクッション性もあって歩きやすい。

  • アイコン

    肌触りがとても良いです。裸足で履いてもソックスで履いても滑らず歩きやすい。コスパも良い。

  • アイコン

    裏面にホコリが付きにくいのがいいです。そして、ふわふわなクッションが程よく効いていて履き心地がとてもよく、期待以上でした。

  • アイコン

    ふわふわで包みこまれるような感じで履き心地が良く、裏面にホコリが付着しにくいのも良かったです。

  • アイコン

    前からトイレのスリッパ用に購入したいと思っていて、やっと購入出来ました。肌触りが良くふかふかでクッションが凄いです。

定番人気のスリッパのイメージ

通年使える

定番人気のスリッパ

季節を問わず、一年中使えるスリッパです。
来客用にもおすすめです。

足なりスリッパ

やわらかく、
軽い履き心地

足にフィットする設計で、
脱ぎ履きもしやすい

裏面がスエード調生地で、
足音が静か

定番で使いやすい鹿の子生地の足なりスリッパ。普段使いはもちろん、来客用やトイレ用にもおすすめ。

ポコポコとしたワッフル織の足なりスリッパ。さらっとした肌触りで裸足でも快適です。

  • アイコン

    履き心地がとても良く気に入ってます。お洗濯してもよれないので来客用にストックしておくのにもピッタリです。

  • アイコン

    とても気に入っていてリピートしています。一日中履いているので靴下感覚になってきました。

  • アイコン

    ネットに入れれば洗濯が可能と言うのに惹かれて購入しました。しっかりしていて肌触りもいいし履きやすいです。色もシンプルなのがとても気に入っています。

  • アイコン

    来客用に使っていますが、安価な割にはしっかりしているし、洗うことができるところも気に入っています。

  • アイコン

    ワッフル織りで足にフィットしていて、履き心地もとても気持ち良いです。寒い季節でもグッドです!

クッションスリッパ

かかとのくぼみが
フィットして歩きやすい

ほど良い固さの
クッション

裏面は滑りにくく、
汚れを拭きやすい素材

足裏にあたる部分は綿100%。汗や水分を吸収し、年間使いやすい生地にしました。

綿麻生地のシャリ感と天然の清涼感が特長のスリッパ。さらりとした履き心地です。

  • アイコン

    やわらかく足にフィットして歩きやすいです。階段の昇降も安心です。

  • アイコン

    このスリッパは、滑りにくいし、かかと部分がパカパカすることもなく安全に履けています。

  • アイコン

    夫の足が大きい為なかなかサイズがなくて困ってましたがこちらは足幅もゆとりがあり履きやすいと言ってます。

  • アイコン

    他のスリッパを履いていて足への負担を感じたのでこちらに買い換えました。踵部分に程よいクッション性があって履き心地が良いです。洗えるところもありがたいです。

  • アイコン

    踵が少し厚めで高くなっていてクッション性があり、長時間の立ち仕事でも疲れにくいです。

再生ポリエステル使い
履き心地の良いスリッパ

足裏のかたちに
フィットするインソール

足をしっかりと支える
構造で履き心地が良い

外履きできるほど
丈夫な底材で、
オフィスにもおすすめ

足裏のアーチを支えるインソールで、履き心地を追及しました。丈夫で弾力性のある底材は、靴のようでありながら軽いのも特長。

  • アイコン

    中敷が洗えてかなり良いです!!履き心地も最高で靴のようです。

  • アイコン

    見た目は少々ゴツい感じですが、手にとってみて軽さに驚き、履いてみて心地良さに驚きました。

  • アイコン

    足が悪い父にプレゼントしました。普通のスリッパだと滑ってしまって恐いとのことですが、こちらのスリッパだと快適だそうです!

  • アイコン

    スリッパにしては少しお高めですが、とても履き心地がよく足にフィットします。

  • アイコン

    社内履きとして使ってます。足先が暖かく、踵が少し高さがあり滑りにくくて気に入ってます。中敷き洗えるのもいいです。

履き心地のポイント

履き心地の良いスリッパの構造のポイントを説明した図

01

つまづきにくい

つま先は少し上向きにし、つまづきにくい構造に。

02

再生ポリエステルを使用

再生原料を使用することで、環境負荷低減に寄与。

03

高めの履き口

履き口が高めなので足入れしやすい。

04

丈夫でしっかりとした底材

底つきしにくく、安定感がある。

05

足にフィットするインソール

土踏まずの凹凸や、かかとのくぼみに沿うかたちのインソール。足裏のアーチをしっかり支える。

06

取り外して洗える

インソールは取り外して、洗濯機で洗えるので衛生的。底材は汚れが付いても、さっと拭きやすい素材。

スリッパの

特長と価格を比べる

商品

価格

サイズ

特長

価格

1,490

サイズ S・M・L・XL
  • 肌面天然素材100%
  • さらりとした肌触り
  • ムレにくい
  • 滑りにくい
価格

590

サイズ S・M・L・XL
  • 天然素材100%
  • 素肌で気持ち良い
  • 軽い履き心地
価格

990

サイズ M・L
  • 肌面天然素材100%
  • 素肌で気持ち良い
  • 踏み心地やわらか
価格

790

サイズ M・L・XL・XXL
  • 軽くやわらかい履き心地
  • 足音が静か
価格

1,290

サイズ M・L・XL・XXL
  • 裏面が汚れにくい
  • 滑りにくい
  • 足にフィットする
価格

2,990

サイズ M・L・XL
  • クッション性が良い
  • 裏面が汚れにくい
  • 足にフィットする
価格

790

サイズ M・L・XL
  • さっと履ける
  • 汚れにくい素材

イ草スリッパ・
マライ草スリッパ

畳の上を歩いているようなさらりとした肌触りのイ草、弾力性のあるマライ草を使ったスリッパです。
  • #夏におすすめ
  • #汚れにくい
  • #滑りにくい

ルームサンダル

裸足でラグの上を歩いているような、さらりとした履き心地のスリッパです。
  • #丸ごと洗える
  • #夏におすすめ
  • #足音が静か
  • #1,000円以下

洗える綿パイルスリッパ

タオルに包まれるようなやさしい肌触りが特長。お風呂上りにおすすめです。
  • #丸ごと洗える
  • #夏におすすめ
  • #滑りにくい
  • #1,000円以下

足なりスリッパ

足のかたちに寄り添うスリッパです。ほど良いクッション性で、軽い履き心地です。
  • #丸ごと洗える
  • #通年使いやすい
  • #歩きやすい
  • #来客用にも
  • #足音が静か
  • #1,000円以下

クッションスリッパ

履いたときに踵の部分がおさまりやすい、クッション性のあるインソールを使用しました。
  • #丸ごと洗える
  • #通年使いやすい
  • #来客用にも
  • #大きいサイズあり

再生ポリエステル使い
履き心地の良いスリッパ

足の形状に合わせたインソールが足を支え、履き心地を追及した機能的なスリッパ。長時間履く方におすすめです。
  • #インソール洗える
  • #通年使いやすい
  • #歩きやすい
  • #オフィスでも

左右のないスリッパ

左右がないので履くときのわずらわしさがないのが特長。汚れにくい素材を使っています。
  • #丸ごと洗える
  • #通年使いやすい
  • #汚れにくい
  • #来客用にも
  • #1,000円以下

無印良品のスリッパの
洗い方・お手入れ方法

無印良品のスリッパのほとんどが、家庭で洗濯が可能です。

液温は40度を限度とし、洗濯機で弱い洗濯ができるという意味のアイコン

このマークが
ついている商品

洗濯機で丸洗いが可能です。インソールが取り外せるスリッパも、以下の手順でお手入れしてください。

  1. スリッパに付着したほこりやごみを取り除く
  2. 汚れがひどい場合は、洗濯機に入れる前に手洗いする
  3. 洗濯ネットに入れ、ほかの洗濯物と分けて洗う
  4. 「弱」「デリケートモード」などで洗う(脱水まで)
  5. かたちを整えて、陰干しする(乾燥機は使えません)
家庭での洗濯禁止という意味のアイコン

このマークが
ついている商品

ご家庭では洗濯ができません。以下の手順でお手入れしてください。

  1. スリッパに付着したほこりやごみを取り除く
  2. 洗剤を薄めてタオルに付け、たたくように拭き取る
  3. 水に濡らしたタオルで洗剤を拭き取り、すぐに乾かす