
新しい季節に揃えたくなる、おすすめ文房具のご紹介です。
シャープペン・ボールペン
おすすめ PICK UP
低重心仕様ながら本体重量が10.7gと、長時間使用しても疲れにくい仕様です。ラバーによる滑り止めと、握り込んでも安定を保つ金属のコンビネーショングリップを採用しています。
筆記時に安定するよう、ペン先に重心が集まる設計です。金属製グリップの重みがペンを紙に押し付ける力をサポートし、軽い筆圧でもくっきりと書けます。
手帳やメッセージカードなど細かい部分に書きやすい、細字タイプ。なめらかな書き味の水性インクです。
スリムな本体でペンケースに複数本入れて持ち歩いてもかさばりにくいです。本体上部のラバーでこするとインクの色を消すことができます。
ノート・ルーズリーフ
おすすめ PICK UP
蛍光ペンやボールペンで書いても裏抜けしにくいノートです。5冊組で背テープの色が異なるので教科を分けて使うのもおすすめです。
書き味と、裏うつりしにくい紙質にこだわりました。枠線の幅が同じなので、上下を気にせず使えるのもポイント。たっぷり200枚入りです。
バインダー・クリアポケット
おすすめ PICK UP
ルーズリーフが約80枚収納できるバインダー。片手にルーズリーフを持ちながらでも、ワンタッチで簡単に開閉できます。
20ポケットの収納量がありながら、持ち運びのときにも、おうちの収納時にもかさばりにくいように、背幅を無くしたスリムタイプです。
ペンケース・収納ケース
ペンケース
おすすめ PICK UP
中身が見えて管理がしやすい、軽くて丈夫なメッシュ素材でつくりました。内側のポケットには、付箋紙やクリップなども仕分けて入れられます。
取り外しできるペンホルダーと仕切りが付いた、大きめの筆箱です。成長に合わせて仕様を変えられます。
収納ケース
おすすめ PICK UP
リュックから取り出しやすい縦型仕様です。取っ手がついているので、タブレットケースごと持ち運ぶのにも便利です。
充電ケーブルやイヤホンなど、細かなものを入れるのに便利です。収納するものに合わせてポケットの仕切りを繋げて使うこともできます。
A4書類がクリアファイルごと入ります。中身が見えて管理しやすく、右下のポケットには名前を書いた紙を入れることでお名前欄としても使えます。
軽くて丈夫なナイロンメッシュ生地でつくりました。内側には大小3つのポケット付きで、バッグの中を整理できます。持ち運びに便利な持ち手付き。
事務小物
おすすめ PICK UP
ハサミを使わずに手で切れるよう、50mmごとにミシン目を入れました。ケーブルやコードのまとめに便利です。
機能もデザインもシンプルにこだわりました。ABS素材を使用した12桁表示の電卓です。高さを変えられるスタンド付き。