- 開催場所:
- アルパーク西棟、西部埋立第4公園
- 開催日時:
- 2023年9月3日(日)10時〜16時
イベントは終了しました。
【遊びながら学ぶ】いつものもしも、
くらしの備え
テーマは、「防災×学び×地域コミュニティ」です。
広島県では、土砂災害や水害が高い頻度で発生しています。くらしの中で日頃から災害に備えておくことはとても大切です。しかし「防災」と聞くと、ネガティブで少し難しいイメージがあるかもしれません。
いつものもしもCARAVANは、大人も子どもも楽しく防災について学び、もしものときの考え方を身につけられるイベントです。自分の住む地域にはどんな特性があるか、災害を乗り切るためにはどんな知識が必要か。紙芝居やクイズなどで、防災の知識を楽しく学ぶことができます。また、店内にはもしものときの情報をわかりやすく楽しく学べる防災マップを設置し、地域にとって親しみやすい防災コミュニティセンターになることを目指しています。
家族や友達、偶然居合わせた人達、みんなで一緒に楽しみながら、身近な「防災」を学んでみませんか。
『いつものもしも CARAVAN 広島』開催概要
- 開催日時
- 2023年9月3日(日)10時00分~16時00分
- 場所
- アルパーク西棟、西部埋立第4公園
- 主催
- 無印良品 広島アルパーク
- 共催
- 新潟県
- 運営
- 株式会社 良品計画
- 協力
- アルパーク | アルペンアウトドアーズ広島アルパーク店 | フレスタ アルパーク店 | 長岡技術科学大学 地域防災実践研究センター | 東京電力ホールディングス株式会社 | 船山株式会社 他※敬称略・順不同
- 同時開催
- たられば防祭
- お問い合わせ先
-
TEL:082-533-8155
いつものもしも防災コンテンツ
いつものもしもなときに必要なちょっとしたコツを学んだり、地域の情報をみなさんで共有してみたり。
お子様から大人まで楽しみながら防災について考えることができるコンテンツをたくさんご用意しました。
-
1
もしものときに役に立ついろいろなワークショップ
-
2
ダンボールベッド避難所の展示
-
3
防災に関連する商品の展示
-
4
いつものもしも商品の販売