開催場所:
無印良品グランフロント大阪
開催日時:
2024年3月10日(日)11時〜17時

イベントは終了しました。

遊びながら学ぶいつものもしも、
くらしの備え

無印良品では、2011年から「いつものもしも」と題し、使い慣れた日用品を使って日常的に災害時に備えるための様々なプログラムを実施しています。「災害が起きてもこれで大丈夫」と自信を持って言える備えを、知識もモノも含めて日常的に身に付けることを目指しています。
「いつものもしもCARAVAN」は、「地域とつながる・楽しく学べる」をコンセプトに、子供から大人まで楽しく防災を学ぶことができる、地域の人も、企業も、行政も、垣根なくつながることで地域全体の防災力が向上することを目指した地域一体型のイベントです。 家族や友達、偶然居合わせた人達、みんなで一緒に楽しみながら、身近な「防災」を学んでみませんか。

他会場のイベントの様子1

※過去に他会場で開催したイベントの様子になります。イベント会場によってコンテンツ内容が異なります。

他会場のイベントの様子2

※過去に他会場で開催したイベントの様子になります。イベント会場によってコンテンツ内容が異なります。

他会場のイベントの様子3

※過去に他会場で開催したイベントの様子になります。イベント会場によってコンテンツ内容が異なります。

『いつものもしも CARAVAN 大阪』開催概要

開催日
2024年3月10日(日)
時間
11:00〜17:00
場所
無印良品グランフロント大阪
主催
株式会社良品計画
協力
株式会社QAMAR/大阪北区役所/大阪北区ジシン本/追手門学院大学/MUJI HOUSE/独立行政法人都市再生機構 他※敬称略・順不同
同時開催
梅田防災スクラム(公式HP
お問い合わせ先

無印良品グランフロント大阪

TEL:06-6359-2171

いつものもしも防災コンテンツ

もしもの時に必要なちょっとしたコツを学んだり、地域の情報をみなさんで共有してみたり。
お子様から大人まで楽しみながら防災について考えることができるコンテンツをたくさんご用意しました。

※写真は他地域で実施したコンテンツのイメージです。

【MUJI×UR】トークイベント:災害時における地域コミュニティの役割

1

【MUJI×UR】トークイベント:災害時における地域コミュニティの役割

仮想の被災体験を書いてみようワークショップ

2

仮想の被災体験を書いてみようワークショップ

大阪市北区ジシン本による防災ワークショップ

3

大阪市北区ジシン本による防災ワークショップ

もしもに役立つ商品の紹介

4

もしもに役立つ商品の紹介

  • 1

    【MUJI×UR】トークイベント:災害時における地域コミュニティの役割

  • 2

    仮想の被災体験を書いてみようワークショップ

  • 3

    大阪市北区ジシン本による防災ワークショップ

  • 4

    もしもに役立つ商品の紹介