

壁に付けられる家具
くらしを観察して生まれた、壁のスペースを活用できる家具です。石膏ボードの壁であればどこでも簡単に取り付けられます。狭い空間でも広い空間でも、好みの使い方をぜひ見つけてください。
さまざまなシーンで使用できます

狭い空間を有効活用する
デッドスペースになりがちな狭い空間も、棚やハンガーで収納スペースに。

使い勝手を考える
壁に向かって勉強、仕事、趣味の時間を持つとき、手を伸ばしてすぐに取れる位置にあると便利なものを置く。

作業スペースにものを出しっぱなしにしない
高さがあるものや植物など、棚や引き出しにしまえないものは、空間に居場所を。

玄関をごちゃごちゃさせない
必要なものは置きつつスッキリ見せる。出かけるときに必要なものを玄関に定位置をつくることで忘れ物防止にも。

取り付け方法
- 1
取り付けガイドを壁に貼り付けます
家具本体を取り付けたい位置に、取り付けガイドを水平に貼り付けます。
- 2
専用フックを壁に取り付けます
取付用ガイドの専用フック取付位置に合わせて、専用フックを専用固定ピンで取り付けます。
-
※専用固定ピンはすべての穴に(専用フック1つに5本)差し込んでください。
- 3
家具本体を取り付けます
家具本体を専用フックに引っ掛けます。カチッと音がしたらロックが完了です。
- 4
設置を確認します
家具本体が専用フックにしっかりと固定されているか確認をしてください。
- 5
取付用ガイドを壁から外します
取付用ガイドを破れないように壁から外します。