
魚介の辛くないグリーンカレー蒸し
魚介のうま味がたっぷりとスープに溶け出した一品。
アクアパッツァのようにバケットと一緒に食べるのも、おすすめです。
材料3~4人分
- 素材を生かした 辛くないグリーンカレー
- 1袋(無印良品)
- あさり
- 200g
- ゆで蛸
- 80g
- 殻付き海老
- 6尾
- 鯛の切り身
- 2切れ
- にんにく
- 1片
- オリーブオイル
- 大さじ1(市販品)
- 白ワイン
- 大さじ3(市販品)
- プチトマト
- 6粒
- レモン
- 1/4個
- バジル
- 5枚
無印良品の商品
準備
・あさりをよく洗って塩水につけ、砂抜きします。
・ゆで蛸をぶつ切りにします。
・海老は尾を残して殻をむき、背開きにします。
つくり方調理時間 30分
- にんにくの皮と芽をとって潰します。プチトマトは半分に切ります。
-
フライパンに潰したにんにくとオリーブオイルを入れ、弱火で香りを出します。
-
2に鯛の切り身と砂抜きしたあさり、ぶつ切りにしたゆで蛸、背開きにした海老、プチトマトを加えます。白ワインを注ぎ、フタをして弱火で5分蒸し焼きにします。
-
3に「素材を生かした 辛くないグリーンカレー」を加えて、さらに1分蒸し焼きにします。
- 器に盛り付け、バジルとレモンをのせればできあがりです。