
米粉でつくるレモンケーキ
爽やかなレモンの香りに、米粉の軽い口当たりが夏を感じさせる、焼き菓子です。
材料レモンケーキ6個分
- 自分でつくる 米粉のパンケーキ
- 40g(無印良品)
- 卵
- 1個(50g)
- アーモンドプードル
- 10g(市販品)
- 無塩バター
- 40g(市販品)
- レモンの皮
- 半分
- レモン汁
- 10g
A
- グラニュー糖
- 30g
- はちみつ
- 10g(市販品)
- 塩
- ひとつまみ
<仕上げ用>
- 粉糖
- 60g
- レモン汁
- 12g
無印良品の商品
準備
・レモンケーキ型に分量外のバターを薄く塗り、粉をはたいておきます。
・バターをレンジで溶かしておきます。
・湯煎のお湯を鍋に用意します。
・オーブンを180℃に予熱しておきます。
つくり方調理時間 120分
-
ボウルに卵を割り入れ、Aを加えます。湯煎しながらハンドミキサーで白っぽくなるまで泡立て、低速にしてキメを整えます。
-
1に「自分でつくる 米粉のパンケーキ」とアーモンドプードルを加えて、ゴムべらで切るように混ぜます。
-
レモンの皮、溶かしバター、レモン汁を加えて、つやが出たら、ゴムベラでリボン状に流れ落ちる硬さになるまで混ぜます。
-
レモンケーキ型の9分目程度まで生地を入れ、1回トンと空気抜きをし、180℃のオーブンで10~15分焼きます。
- 焼けたら少し高い所から落として空気抜きをし、ケーキクーラーの上に出します。粗熱が取れてからラップをかけておくと、よりしっとりします。
-
仕上げ用の粉糖とレモン汁を混ぜ、レモンケーキを逆さまにし、表面に均等につけます。
- 200℃に予熱したオーブンで2分焼き、砂糖を固めます。
- 粗熱をとって、レモンの皮を飾ればできあがりです。