(閉)Cafe&M日比谷

【Cafe&MealMUJI日比谷】 MUJI HOTELに泊まってみました

【Cafe&MealMUJI日比谷】 MUJI HOTELに泊まってみました

その他

2020/03/30

こんにちは。Cafe&MealMUJI日比谷です。
例年より桜が早く咲き、あたたかい日々が続いていますね。

さて皆さんは無印良品のホテルがあるのをご存知でしょうか?
2018年に中国の深センに一号店が出来、2019年4月、銀座に日本初のMUJI HOTEL銀座が開業しました。
ここ日比谷店から歩いて10分程、無印良品銀座の6階にあります。

無印ファンである私も一度は泊まってみたかったこのMUJI HOTEL銀座に思い切って予約を取ってみました!

今回泊まったのは広さ24~25㎡のCタイプの部屋です。
A~Iまでの部屋タイプに分かれており一番小さいAタイプの部屋でもセミダブルベッドなので
最大2名まで泊まることが出来ます。
 
【Cafe&MealMUJI日比谷】MUJIHOTELに泊まってみました
【Cafe&MealMUJI日比谷】MUJIHOTELに泊まってみました

室内は無印良品の家具で統一されていて装飾の無いシンプルで落ち着きのある空間になっています。
壁には換気扇型のブルートゥーススピーカー、パジャマやアメニティー、スリッパもハンガーも
無印良品のもので囲まれていて気分が上がります。
 
【Cafe&MealMUJI日比谷】MUJIHOTELに泊まってみました
デスクにはタブレット端末があり、エアコン調節や照明、アラーム設定などがこれ一台でできるようになっています。

チェックイン後は銀座の街を散策するのも良いですがホテルの地下1階~5階までMUJI Dinerというレストラン
や無印良品の店舗になっているので帰る時間を気にせずゆっくりお買い物を楽しんだり、
6階のアトリエMUJIに併設されているバー「Salon 」でくつろぎながら本を読んだりできるのもMUJIHOTEL銀座ならではの過ごし方です。
ここ無印良品銀座には商品に刺繍が入れられる刺繍工房や、オリジナルブレンドティーが作れるブレンドティー工房、フレッシュジューススタンドなどなど見どころがいっぱいで飽きることがありません。

この日はチェックイン時にフロントで頂いたアロマオイルをディフューザーにセットし心地良い眠りにつきました。

朝はアラームと同時にカーテンが開くよう設定出でき、朝日が部屋を照らしてくれて、目覚めもすっきり!
朝食は6階レストラン「WA」で頂きました。
【Cafe&MealMUJI日比谷】MUJIHOTELに泊まってみました
和・洋食に分かれており、どちらからもお替わり自由でお腹いっぱいになれます。
中でもお替わりで頂いた「豚の角煮」は柔らかく、味も染みて絶品でした!

無印良品に囲まれたMUJI HOTELでの宿泊は商品の使い心地も試せるという発見もあったりと、無印良品ファンはもちろんそうでない方も楽しくゆったりと過ごすことが出来ます。

Cafe&MealMUJI日比谷で日頃働いていますが、すぐ近くのMUJI HOTEL銀座で
貴重な体験ができ次は違うタイプの部屋にも泊まってみたくなりました。

たまには日々の喧騒を忘れてゆっくり過ごすのもいいかもしれませんね。