無印良品で相談できる場所





提供するサービス
備品の提案からスペース活用の相談まで、さまざまなご要望にお応えします。

空間企画
賃貸住宅の空き室リフォームや、働くスタッフと考えるケア・ホーム、駅、廃校を開かれたコミュニティスペースにする取り組みなど、空間づくりを通じて場や地域の活性化を行ってきた経験を活かし、企画から考える空間づくりを行う、空間企画を行っています。
コロナ禍によりさらに加速する空き家や遊休地の増加、オフィス縮小、商店の活気減などに対し、空きスペースの使い方を協創しながら考えます。
ワークショップなどのプロセス構築、内装、什器、サイン計画、プロモーションツールも合わせてデザインを行います。

空間設計
自然素材を用いた無印良品らしいインテリア、あるものを活かすリノベーション、共用の収納、場や過ごし方に馴染む家具、日々使う備品から彩りまで。
無印良品では、空間づくりをワンストップでサポートしていくため、新たに内装・特注家具の設計サービスを行っています。
専任のアドバイザーがヒアリングや現地調査を行い、自然と人が集まる感じ良い空間を提案します。
オフィス・店舗・宿泊施設・モデルルームなど幅広く承りますので、お気軽にご相談ください。

コーディネート
無印良品の商品を活かしたオフィス、寮、店舗、施設、モデルルームの家具・小物のコーディネートを行っています。
専任のアドバイザーがお話を伺い、レイアウトのご提案から実際の納品設置までいたします。
家具や小物による空間演出から、モノのしまい方のアドバイスを行う整理収納まで、ちょっとしたことでもお気軽にご相談ください。
備品のご購入
毎日使う細かな備品も見直してみませんか?
要望をお伺いしたあと、条件に合わせてお見積りをいたします。

日本の木でできた家具
日本は国土面積の約67%を森林が占める、世界3位の森林大国です。
しかし、木材全体の消費量のうち国産材の占める比率は約30%にすぎず、管理が行き届かない森林の荒廃が問題になっています。
環境へ配慮をしたものづくりを目指す無印良品では、この豊かな森林資源を活用して、より快適なオフィスづくりに取組はじめました。
商品カテゴリ
-
ベッド・寝具
ベーシックなデザインのベッドから、収納家具として使えるベッドまで。 -
ソファ
どんな場所にも合わせやすく、パーツを交換しながらながく使えるソファです。 -
テーブル・チェア
使う人に寄り添う、簡素な家具です。 ダイニングテーブルから、デスクまで。 -
収納家具・収納用品
さまざまな目的に合わせて、収納のサイズやかたち、素材をお選びください。 -
食器類
ガラス、木製、磁器、さまざまな素材の食器を取り揃えています。 -
掃除用品・タオル・スリッパ
気持ちいい掃除に欠かせないのは、場所や汚れに適した道具です。 -
文房具
ファイルボックスから筆記具まで、機能的で無駄のない商品のラインナップです。 -
ヘルス&ビューティー
ハンドソープやシャンプーの詰替えに便利なボトル、小分けに便利な容器など。
防災用品のご相談
はたらく場の防災について、しっかりと備えをされていますか?
会社や学校の備品としてや、離れて働く社員に向けての福利厚生として、また寮や集合住宅向けなど、事業用途としてもご利用いただけます。

防災について考えよう
はたらく場の防災について、しっかりと備えをされていますか?テレワークが一般的になり「職場」と「家」の境界があいまいになってきた昨今、オフィスに防災用品を常備しておくだけでなく、自宅にも置いておくなど働き方に合わせた備えが必要です。会社や学校の備品としてや、離れて働く社員に向けての福利厚生として。また寮や集合住宅向けなど、事業用途としてもご利用いただけます。
日常でも、非常時でも役立つアイテムを集めた、無印良品の「いつものもしも」のご提案です。
納品事例
オフィスや店舗、ケアホームや駅・空港まで、さまざまな場所でお手伝いをしています。
