こんにちは、Cafe&Meal MUJI 渋谷西武です。
いつもごお便りご覧頂きまして、ありがとうございます。
冬の青空が広がり、いい天気です。
坂が多い渋谷駅周辺の有名な坂をご紹介いたします。
本日の「金王坂」は、宮益坂と坂上で交わっている坂です。
坂上で標柱から、昭和3年から41年(1928~1966)まで「金王」という町名があり、
昭和54年(1979)にその由緒ある名前を残すため、旧金王町域にあったこの坂が「金王坂」と命名されたようです。
この石碑は旧金王町域に属した各町会が建てたものだそうです。
坂下には渋谷で最初の100メートル以上の高さを持つ建物は、長く渋谷のランドマークとして知られてきました。
そのビル前には、有名なミュージシャン尾崎豊さんのレリーフがあります。
尾崎豊さんがここから夕陽を眺めていたそうで、三回忌の法要にあわせて、このモニュメントが設置されたとのことです。
ここには数多くのメッセージが寄せられており、モニュメントには収まりきらず、壁や欄干にまで書かれています。
尾崎豊さんが今なお多くの人々に慕われていることを偲ばせますね。
一言から長文まで、実にさまざま。
散歩で疲れた足を休めながら読んでみるのもいいかもしれません。