Café&Meal_MUJI吉祥寺マルイ

【Cafe&Meal MUJI丸井吉祥寺】こだわり食材「大長レモン」

CM丸井吉祥寺 レモン

スタッフのおすすめ

2020/01/15

こんにちは

新メニューデザート「レモンケーキ」税込¥500で使用している「大長レモン」をご案内いたします。

焼き菓子専用で開発された小麦粉を使用することで、素材の風味が生きた昔懐かしい味わいに仕あげたバターケーキに、大長レモンの果汁を搾り、皮をすりおろしてレモン風味のアイシングをかけて仕あげました。「大長レモン」は広島県の瀬戸内に浮かぶ大崎上島、大崎下島、豊島で栽培されています。

CM丸井吉祥寺 レモン1
 

レモンの産地に適しているのは、気温の高低差が少なく年間を通して暖かく穏やかな気候、栽培にぴったりの場所が瀬戸内の島なのです。
レモンは水はけの良い場所が栽培に適していて少しくらい土がやせているほうが甘みの凝縮した実がなるのだそう。

雨が少ない大崎上島、大崎下島、豊島で育った「大長レモン」は糖度が10%(通常8%くらい)と高く、実際に外国産のレモンと食べ比べると甘く感じます。外国産は船で日本へ届くまでに3~4ヶ月かかるため、未熟な状態で収穫されてしまい酸味が強い味になりますが、国産の場合は収穫から八百屋さんの店頭に並ぶまでの期間が短くて済むため、完熟になるまで待ってから収穫されます。

そのため酸味だけでなく甘みが強い味になるのだそうです、さらに防カビ剤や防腐剤を使う必要がないので皮まで食べられます。

ぜひお店にお立ち寄りください。