Café&Meal_MUJI吉祥寺マルイ

【Café&Meal 丸井吉祥寺】こだわり食材「蛇紋岩米」

キービジュアル画像:こだわり食材「蛇紋岩米」

その他

2019/11/23

こんにちわ、こだわり食材「蛇紋岩米」をご紹介いたします。

兵庫県北部に位置する氷ノ山(ひょうのせん)のふもとに蛇紋岩地帯が広がっています。                         

蛇紋岩は、その名のとおり蛇のような模様をしています。                                                                                   

また、触るとポロポロと崩れてくるくらいやわらかく、少し緑がかった色が特徴です。                              

この蛇紋岩が石になって砂になって堆積した地層がここ養父市八鹿町(やぶしようかちょう)八木地区に広がっていて、

そこでできたお米だけが「蛇紋岩米」と呼ばれます。(稲の種類は「コシヒカリ」ですが、この蛇紋岩層でできたものは「蛇紋岩米」といいます。)             

このように土壌の名前がブランドになることはとても珍しいことです。
蛇紋岩にはマグネシウムや鉄、ミネラルが豊富に含まれています。                                                                   

これが甘みが特徴のおいしいお米になる理由なのです。ぜひ一度Cafe&Meal MUJIで「蛇紋岩米」を味わってみてください。お店でお待ちしてます。