こんにちは。Café&MealMUJI天神大名です。
皆さんは、アクアパッツァという料理を知っていますか?アクアパッツァとは、イタリア南部、ナポリ地方の郷土料理であり、魚をオリーブオイルやにんにくでソテーし、白ワイン、トマト、あさり、水で煮込んだ料理のことです。
イタリア語で「アクア」は「水」、「パッツァ」は「暴れる、狂った」の意味を持ち、食材を鍋に入れる際、水が油に跳ねる様子から名付けられたと言われています。
この料理は、ナポリの漁師達が売れ残った魚でスープを作ったことが始まりで、漁師飯の一つです。船上で調理したので、少ない材料でシンプルなものだと言われています。
ちなみに世界三大スープの一つ「ブイヤベースと」とよく似ていますが、違いは、「シンプル」なことです。
名前を知っていてもどんな料理かわからない料理。それを知るとまた、おもしろいですね。
Café&MealMUJI天神大名