渋谷西武

【渋谷西武】のんびりおうちカフェはいかがですか。

キービジュアル画像:のんびりおうちカフェはいかがですか。

スタッフのおすすめ

2019/08/30

こんにちは。
今週は厳しい暑さから少し離れ、突然の夕立など夏らしい天気が続きました。とはいえまだまだ、湿度も気温も高い都内。たまには週末も出かけずおうちカフェでひんやりのんびり過ごす、なんて日はいかがでしょうか。

今日は、9/26まで5,000円オフで買える、"豆から挽けるコーヒーメーカー"の紹介です。

● めざしたのは、プロが淹れる味と香り。

味と香りを追求したら、豆を一定の大きさに挽けるフラットカッターミルにたどり着きました。忙しい平日の朝でも、タイマーで挽きたてのコーヒーを楽しめます。
・ポイント① コーヒーの香りで目覚める
忙しい平日の朝でも挽きたて、淹れたてのおいしいコーヒーが味わえるタイマー機能を搭載。

 
・ポイント② 豆挽き粒子サイズをコントロール
コーヒー豆の香りと味をそこなわないよう低速で豆を一定の大きさで挽くことのできる、業務用で使われている最も本格的なフラットカッターミル方式を採用。

・ポイント③ プロが淹れるドリップを再現
抽出温度は87℃。専用ヒーターと温度センサーとの組み合わせで抽出に最適な温度を管理。豆の成分をしっかり抽出するのに必要な「30秒間」の蒸らし工程など、プロのハンドドリップを忠実に再現。ドリップの基本は外周の粉の壁を壊さないように抽出すること。『斜めシャワー方式』で粉の量に合わせて壁を壊さずていねいに抽出。

 
そして今の時期であればアイスコーヒーも!

【アイスコーヒーの作り方】
①豆(粉)3カップを細かめに挽いてください(おすすめの挽き目に対し1段階細かく)。

②湯沸かし容器に入れる水は1.5カップ(湯沸かし容器のメモリ1と2の中間)の水量にしドリップ(※カップ数は3カップに設定)してください。

③氷を満たしたコップにドリップされた熱いコーヒーを注いでください。
※アイスコーヒー専用の豆は極端に深煎りのものが多く、豆が落ちにくい場合があります。その場合は指で押しながら豆が落ちやすいように調整をお願いします。

今回使ったのは、深いコクと程よい苦みが特長の"オーガニックコーヒー ダーク 豆”(200g/税込490円)です。無印良品のコーヒーの中で最も深入りの商品です。

9/26(木)までの期間は、24,900円→19,900円の5,000円オフ!ずっと気になっていた方、今回気になったという方、買うなら今がチャンスです。

無印良品 渋谷西武ではモヴィーダ館地下1階にて期間中、実演・試飲も予定しています。ぜひ、お立ち寄りください。

※実演・試飲の具体的な日程は現在未定です。詳細は店舗(03-3770-1636)に電話でお問い合わせください。

------------------------------------------------------------
渋谷西武のブログを見て下さりありがとうございます。
店舗おたよりは毎週金曜日(月曜・水曜)に更新中です。
この機会に、MUJI passportアプリ内で渋谷西武をフォローいただき、from MUJIで配信される情報をお楽しみください。
イベント情報やおすすめのサービス、お得な情報や入荷情報をいち早く知ることができます。
この記事画面右上のフォローボタンを押して、グレーからエンジになればフォロー完了です。


無印良品 渋谷西武