春って、一日を通しての気温差が大きくて何を着たらいいか分からない…。
そんな風に思った事ありませんか?
私はそんな場面に何度も直面しました。
カーディガンだけではまだ心細く、コートだと荷物になってしまう気がします。
そんな日々に活躍するのが、撥水フードブルゾン!
撥水加工が施されてるので雨で濡れてしまってもふき取ることが出来ますし、薄手ではあるものの風を通しにくいので寒さも感じにくくなってるんです。
「水を弾く」と商品名の冠にあるようにただの「撥水」素材ではありません。
日本古来より雨除けに使われていた雨蓑。
その素材となったイネの葉の構造をヒントに水が縦方向に転がりやすい生地を使用しました。
生地の表面で水滴がコロコロと転がるのが特徴です。
※防水とは異なりますので、長時間の雨の日の着用はお避けください。
実際にモデルたちに着てもらいました!
同じくハリのある生地感のスカートやボトムスと合わせると統一感がでますね。
モデルさん、可愛いすぎませんか…。
喜んで協力してくれました!
大きめのリュックサックでももちろん可愛いですが、私がおすすめしたいのはこのミニリュック。
コンパクトに持ち運びが出来るのに、意外と量も入ります!
水筒も無理なく入れられました。
年中使用できる素材なので、夏に向けて備えておけば安心ですよね。
そして、何度も協力してくれてるモデルさんが今回も引き受けてくれました!
爽やかな笑顔が素敵です。
女性と同じくボトムスとの生地感を統一し、男性もスポーティにまとめました。
紳士・婦人・ベビーキッズ。全部の展開があるんです。
ご家族の中で争奪戦になることも防げることでしょう…!
婦人は4色からお選びいただけるので、コーディネートの幅も広がりますよね。
この頃は外出を控える方も多いとは思いますが、これからの楽しみの一つとして備えておくのはいかがでしょうか。
今だからこそ楽しみをストックしておく。
それを励みに頑張れることもあると思います。
このブログも楽しみの一つになれるよう、頑張りますね!
それでは、次回もお楽しみに!!