みなさんはシャンプーを選ぶ基準ってありますか?
カラーしてるからダメージケアじゃないとだめ、
油分が多いからスカルプケアを選ばないとだめ、と決めつけていませんか?
もっとシンプルに自分が好きな香りでシャンプーを選んでみませんか?
無印のスタッフが忖度無しで選びます!
無印のシャンプーは4種類あり受賞形式で
発表していきますね〜。
ではさっそく、、、。
泡立ちが良いで賞は、、、、
(ドラムロール、、、)
スカルプケアシャンプーです!
選考理由は
頭皮がオイリーな方向けなので泡立ちがとにかく良い!皮脂も一緒にしっかり流してくれる泡立ちにはスッキリしました!
アールグレイの香り付にも利用されているベルガモットオイルが入っていたり消臭効果のあるユーカリオイルも配合されているので
この夏はキミに決める人が多い予感です。
ただ、テクスチャーがサラッとしていのとハッカ葉オイルが入っているのでミントガムのスースーが苦手な方がご遠慮くださいね。
次の、、、
アロマ香るで賞は、、、、
(ドラムロール、、、)
エイジングケアシャンプーです!
選考理由は
イランイランやランベンダーのオイルが入っているので自然を感じられるからです。
イランイランはタガログ語で花の中の花という意味があるので秋にふと、金木犀が香るように心が満たされる瞬間を蘇れせてくれます。
植物の香りが好きな方にオススメです。
先程のスカルプケアシャンプーと違ってかなりシャンプーのテクスチャーがしっとりしているので
髪の毛ゴシゴシアワアワ〜って洗いたい方にはオススメできません×
次の、、、
保湿たっぷりで賞は
(ドラムロール、、、、)
ダメージケアシャンプーです!
選考理由は、、、、
唯一、保湿オイルが入っているシャンプーだからです!
オリーブオイルやホホバオイルが入っているので保湿力ナンバー1∪・ω・∪ワン!
レモンやオレンジの柑橘系のオイルも入っているのでお風呂タイムで爽やか〜な気持ちになります。
やっぱり、ホホバやオリーブオイルが入っているのでシャンプーのテクスチャーは重めです!エイジングケアシャンプー同様に
ゴシゴシアワアワ〜が好きな方はスカルプケアに決めてくださいm(__)m
最後の、、、
悩んだら結局これから試してみるで賞は
(ドラムロール、、、、)
敏感肌用シャンプーです!
一般的なハンドクリームに入ってる保湿成分のグリセリンが入っています。
また、オレンジオイルがほのかに香る奥ゆかしいシャンプーです。
テクスチャーはダメージケアシャンプーよりも軽く、エイジングケアシャンプーよりも香りが優しく、
スカルプケアシャンプーよりも保湿力が高いです。
敏感肌用シャンプーで物足りなさを感じたら
先程紹介したシャンプーの特徴であなただけのシャンプーを
選んでみてはいかがでしょうか?
えー、そんな事言っても、、、
初めてのシャンプーで340mlを買うのは賭けだなと思うそんなあなたに
シャンプーのトラベル用で50mlでも販売してます。(5回〜10回洗えるくらい)
気になる方はこちらから試してくださいね。