イオンモール筑紫野 

【イオンモール筑紫野】足なり直角靴下!5本指靴下の魅力にせまる

【イオンモール筑紫野】足なり直角靴下

スタッフのおすすめ

2020/01/29


こんにちは。無印良品イオンモール筑紫野です。

「おしゃれは足元から」なんて言葉がありますが、皆さまは、靴下を選ぶ際のこだわりはありますか?

一般的な靴下のカーブは、約120°で編まれていることが多いのに対し、無印良品の靴下は全て90°、直角に作られています。
実は、その30°の差が履き心地に大きく影響しているそうです。

本日は、魅力の詰まった【足なり直角靴下】をご紹介したいと思います。
 
【イオンモール筑紫野】足なり直角靴下!5本指靴下の魅力にせまる


《無印良品の靴下の特徴》
①かかとが直角になっているため、かかとがすっぽりと包まれる
②かかとがしっかりホールドされるので、動いてもずれにくい
③ずれにくいから、足をしめつけない

 
【イオンモール筑紫野】足なり直角靴下


実際履いてみると、かかとがフィットして、とても気持ち良いです。
履き心地がいい!と、口コミでも評判ですが、一度履いたらクセになる理由がよく分かります。

 

また、こちらの靴下、一見普通の靴下に見えますが、
 
【イオンモール筑紫野】足なり直角靴下!5本指靴下の魅力にせまる

 

実は、裏返してみると、中が5本指に分かれています!
【イオンモール筑紫野】足なり直角靴下!5本指靴下の魅力にせまる




5本指靴下は、血流を改善して冷えを解消する効果や、足の不快感やいやな匂いを軽減するといった効果が期待されています。

実際一度履いたら、やめられなくなったという方が多いのも事実です。

 

ですが、見た目が、ちょっぴり恥ずかしい、、、なんて方もいるのではないでしょうか?

そんな方にぴったりなのが、こちらの【足なり直角 隠れ5本指靴下】です。
 
【イオンモール筑紫野】足なり直角靴下!5本指靴下の魅力にせまる



中が5本に分かれていますが、見た目は普通の靴下と変わりありません。
履くときに、履きづらいということもなく、通常靴下を履くときのようにすっと履くことができました。
 
【イオンモール筑紫野】足なり直角靴下!5本指靴下の魅力にせまる


ちなみに私の母は、5本指靴下を何本も持っているほど、5本指靴下の愛用者なのですが、
無印良品のこちらの5本指靴下を履いてもらったところ、いままで履いた中で、一番気持ちよく履けた!とのことでした。


一本ずつ分かれているタイプの靴下より、中で分かれているタイプのほうが、足の指の付け根からしっかり開くのを感じられるそうです。
 
【イオンモール筑紫野】足なり直角靴下!5本指靴下の魅力にせまる


 

5本指靴下シリーズは他にも、スニーカーインタイプや、土踏まずや足首周りにサポート糸を使用したスポーツ5本指靴下もあります。
 
【イオンモール筑紫野】足なり直角靴下!5本指靴下の魅力にせまる
 
イオンモール筑紫野】足なり直角靴下!5本指靴下の魅力にせまる


こだわりのつまった無印良品の足なり直角靴下!

種類も豊富に取り揃えておりますので、ぜひ店頭でお気に入りを見つけてくださいね!

ご来店お待ちしております。