イオンモール筑紫野 

【イオンモール筑紫野】バレンタイン特集② チョコチップマフィン作り

【イオンモール筑紫野】チョコチップマフィン作り

スタッフのおすすめ

2020/01/31

こんにちは。無印良品イオンモール筑紫野です。


わが家には小学生の娘がいますが、バレンタインに、お友達同士で、チョコレートやお菓子を交換をする、いわゆる 『友チョコ』 が毎年の恒例になっています。

2月になると、またこの季節が来てしまった。。
今年は手作りにしようか…?買って済ませてしまおうか…?と、子どもの友チョコに頭を悩ませてしまいますが、そんな方におすすめです!

無印良品には、手作りできるキットががたくさんあります!!
 
【イオンモール筑紫野】チョコチップマフィン作り

お子さまと一緒に手作りするのも、良い経験になりますし、親子で楽しめますので、今年はぜひ、無印良品の自分でつくるシリーズで手作りしてみませんか?


それでは本日は、友チョコにもピッタリの
【チョコチップマフィン ボリュームパック 消費税込850円】をご紹介いたします。
 
【イオンモール筑紫野】チョコチップマフィン作り



セット内容はこちらです。
 
【イオンモール筑紫野】チョコチップマフィン作り

・マフィンミックス
・チョコチップ
・ココアパウダー
・マフィン型 20個
・ギフト用ラッピング袋(タイ付き)20枚

その他、卵2個、牛乳65ml、サラダ油大さじ3 をご自身でご用意下さい。



<作り方>
ボウルに卵2個を割りほぐし、牛乳60ml(残り5mlはココア生地に使用)、サラダ油大さじ3を入れ、泡だて器で軽く混ぜます。

(プレーン生地)マフィンミックスを加え、生地が白っぽくなめらかになるまでよく混ぜます。

(ココア生地)別のボウルにプレーン生地を1/4取り、ココアパウダーと牛乳5mlを加え、ダマがなくなるまで、よく混ぜます。
 
【イオンモール筑紫野】チョコチップマフィン作り


プレーン生地にトッピング用以外のチョコチップを加え、軽く混ぜ合わせ、そのうち1/3量をマーブル生地用として、別のボウルに移しておきます。

(プレーンマフィン)チョコチップを加えたプレーン生地をスプーンでマフィン型に10個分流し入れ、トッピングのチョコをのせます。

(マーブルマフィン)ココア生地とチョコチップ入りのプレーン生地を半量ずつスプーンでマフィン型に流し入れ、竹串でマーブル模様になるように混ぜて、マーブルマフィンを10個作り、トッピングのチョコをのせます。


プレーンマフィンとマーブルマフィンを180℃のオーブンで約15分~23分焼きます。
竹串をさしてぬれた生地がついてこなければ、焼き上がりです。
 
【イオンモール筑紫野】チョコチップマフィン作り

【イオンモール筑紫野】チョコチップマフィン作り


自分でつくるチョコチップマフィンボリュームパックは、プレーン10個と、マーブル10個、計20個作ることができます。

友チョコや、いつもお世話になっている方へ、ちょっとした手作りお菓子として数をたくさん必要とする時など、こちらのキットは大変便利です。
 
【イオンモール筑紫野】チョコチップマフィン作り

実際に作ってみたスタッフも、 「混ぜ合わせて焼くだけなので、とっても簡単でした!」 とのことです!
ぜひ、自分でつくるシリーズで、バレンタインを楽しみましょう!

ご来店お待ちしております。