こんにちは。
無印良品 イオンモール筑紫野 です。
在宅ワークやオンライン授業などにより自宅にいる時間が増え、外に出てカフェで甘いものを食べたいけど外出するのにまだ少し抵抗がある方も多くいらっしゃると思います。
そこで今回は、おうちで簡単にできるアレンジレシピを紹介したいと思います。
アレンジする商品は無印良品の不揃いバウムシリーズの中でも人気の
【
バナナバウム】です。
では、さっそく材料から紹介していきます。
【材料】
〇不揃いバウムシリーズ バナナバウム
〇卵 1個
〇牛乳 80ml
〇バナナ 2分の1本
●砂糖 お好みで
●ポチ菓子シリーズ アーモンド&クルミ
※バナナバウム自体に味がついているので砂糖は入れても入れなくても甘い仕上がりになります。
●の材料はお好みで変更が可能なので、ぜひアレンジしてみて下さい。
では、次に作り方を紹介します。
作り方とはいっても、とても簡単です。
まず、バナナバウムとバナナをお好みの大きさに切ります。
今回バウムは6等分、バナナは縦に半分に切りました。
次に、卵と牛乳をボールで混ぜバナナバウムを浸します。
浸す時間はお好みで大丈夫ですが、今回は10分間浸してみました。
浸し終わったらさっそく焼いてみましょう。
焼き目がついてきたらひっくり返して、さらに焼きます。浸す時間によっては柔らかくなって、ひっくり返しにくいことがあるかもしれないです。
焼き終わったらさっそくお皿に盛りつけます。
私は自宅にアーモンドとクルミがあったので一緒に盛り付けてみました。
さらに、バナナと言ったらチョコだと思ったのでチョコソースもかけてみました。
今回砂糖を少し入れて作ってみましたが、バナナバウム自体に味がついていているので、砂糖はなくても良いかもしれないです。もっと甘くしたい方は入れてみるといいですね。
また、今回はバナナバウムで作ってみましたが、不揃いバウムシリーズの種類はとても豊富なのでほかの味で作ってみるのもいいと思います。
今回紹介したアレンジレシピは自宅にあるもので簡単に作ることができるのでぜひお試しください。
無印良品 イオンモール筑紫野