イオンモール広島祇園

【イオンモール広島祇園】無印良品の商品で旅支度をしてみました│スタッフのオススメ

キービジュアル画像:無印良品の商品で旅支度をしてみました│スタッフのオススメ

スタッフのおすすめ

2019/07/22

こんにちは。

もうすぐお盆なので、どこかへ旅行に行かれる方や、実家に帰省されるという方もきっと多いですよね。

 

今日は無印良品の商品を使って、実際に旅の支度をしてみました。

何か参考になれば嬉しいです。

 

まず支度を始める前に、旅といえばこの方!と思いつくスタッフに、話を聞くことにしました。

 

「バッグはリュックとサコッシュの2つ持って行く」とのことで、2つをどのように分けて使っているのか聞いてみました。

「メインに使うのがリュックで、他にも買ったものを入れるよ。」とのこと。ちなみにサコッシュには、肌身離さず持ち歩きたいような、貴重品を入れているそうです。貴重品が見えないと不安になってしまうので、サコッシュを肩にかけて前に持ってくるとのことです。

 

 

太文字で書かれているものは、クリックすると商品情報を見ることが出来ますので、気になるものはぜひ見てみてくださいね。

 

では実際に、リュックの中に入れるものを聞いてみました。

今回リュックは『肩の負担を軽くする 撥水 リュックサック』を選びました。旅をするといつもよりたくさん動くので、やっぱり肩の負担を軽くしてくれるリュックが良いですよね。撥水加工も施しているので、突然の雨でも心配ないです。

折りたたみ傘

 (今回は晴雨兼用の軽量の折りたたみ傘を選びました。)

カーディガン

 (オススメはUVカット強撚カーディガン。リュックに入れててもしわになりにくいそうです。)

小分け袋

・ごみ袋

除菌シート

 (必需品ですよね。手が汚れてしまった時など、とても重宝します。)

 

 

サコッシュに入れるものは基本、貴重品です。

サコッシュで今回使用したのは『撥水 サコッシュ』にしました。見た目もテンションがあがるように、パッと目立つ黄色にしました。

財布

 (今回はトラベル用の財布を使ってみました。ポリエステルで出来ているので汚れても落ちやすいですし、何よりとっても軽くてコンパクトなのに中身は意外と細かく仕切れます。)

・携帯

 

こんな感じで普段から旅に行かれるみたいです。

私も旅をするのが好きですが、ごみ袋も持って出かけるなんてさすがだなぁと思いました。ちょっとコンビニに寄って買ったものを、あとで使おうとしたときなどごみが出ることってたまにありますよね。勉強になります。

 

ちなみに私の旅のオススメの商品は『トラベルS字フック』です。

一つ持っておくと、とても便利です。かばんを吊るしたいけど吊るす所がないという時には、いすに吊るすことも出来ますし、使わないときは丸めておくことも出来るので、邪魔にもなりません。

色々な使い方が出来ます。

 

 

こうして改めて用意をしていると、無印良品のアイテムで旅の支度をすることが出来るので、本当に便利ですね。

 

皆さんもぜひ、旅支度を始めませんか。

ご来店お待ちしております。

 

無印良品 イオンモール広島祇園