これなんだ?
大きくて丸い布。

何だと思いますか?
その名は『絞るだけで包めるポケッタブルバッグ』

広げた布の中央に包みたいものを置いて、両サイドのひもを引っ張ると、一瞬でバックに変身しちゃう商品なんです。
実際に使っている様子をお届けします。
Tさん「買い物の時のマイバックとして、使っています。」

会計後のバスケットに、

布を広げます。

こんな感じです。

そこに、商品を入れます。

そのあと、両サイドのひもを引き、絞っていきます。

ぎゅー。


出来上がり!あっという間に、包むことが出来ました。


お店のビニール袋を使うことがないので、ゴミ削減につながりますね。
Kさん「洗濯物入れとして使っています。」

広げた布のうえに、洗濯物を入れていきます。

ぽいぽい。

入れたあとは、ひもを絞って、


出来上がり!

場所を移動して、いつもテレビを観ながらたたんでいます(笑)

この日は、これくらいの量が入っていました。

洗濯機から、干すときの移動にも使っています。
Mさん 「おもちゃ入れ&プレイマットとして使っています。」

布のうえに、おもちゃをひろげて、遊びます。


こどもには、この黒いマットのなかで遊ぶように言っています。こうすることで、おもちゃが散らからないようになりました。
遊んだあとは、ひもを絞って、

出来上がり!

お片付けはこども自身で。


次に遊ぶときも、ここから取って広げるだけなので、ラクチンです。
最後に、たたみかたを紹介します。
両サイドを中心にむかって、折りたたみます。



そのあと、さらに縦半分に折り、


クルっとひっくり返して、ポケットに入れます。


コンパクトにたためるので、携帯用にも便利です。
紹介した使いかた以外では「急な雨の時、お気に入りのバックが濡れないように、これに包んでいます。」という声もありました。使いかたは、アイディア次第ですね!
「これなんだ?」
商品名を見ただけでは使いかたがわからないものを、今後も紹介していきたいと思います。どうぞお楽しみに。
今日のこれなんだ?商品
『絞るだけで包めるポケッタブルバック』 税込1,490円
無印良品そごう横浜では、定期的におすすめの情報を配信しています。ぜひ、店舗をフォローして、お楽しみください。記事を楽しんでいただけたら、右上のハートマークをタップしてください。ハートの数を、記事つくりの参考にしています。
無印良品 そごう横浜