(閉)そごう横浜
【そごう横浜】整理上手になろう!

2021/12/30
こんにちは。そごう横浜です。
今年ももうあと数日…
気持ちよく年を迎えられるように、職場や自宅の掃除、片付けをしたくなるものですよね。
でも、整理といってもいったいどんなふうに始めたら?
そんな皆様に整理収納のコツをお伝えしようと思います。
今回行うのはこちらの引き出し中…
中のものがごちゃごちゃしていてどこになにがあるのかわからない状態です。
コツその①全て取り出す
これで中に入っているものがわかりましたね。
コツその②不要なものを仕分ける
この中で普段使わないようなもの、壊れているもの、ここに収納しなくてもよいものを分けておきます。
コツのそ③残ったものを一度戻します。
これだとまだ使いづらいですよね。
コツ④目的別に分ける
この時に使用頻度の高いもの低いものを手前から奥にしてもらうことで
取り出す際に使いやすくなります。
今回、整理をするのに使用したアイテムはこちらのポリプロピレンデスク内整理トレーです。
4種類の大きさに分かれていて、別売で仕切板もあるので細かいものの大きさに応じて区分けしやすいです。
他にも無印良品では収納用品を数多く取り揃えております。
みなさんも是非ご自宅を整理する際に、コツを押さえながら試してみてはいかがでしょうか。
今年ももうあと数日…
気持ちよく年を迎えられるように、職場や自宅の掃除、片付けをしたくなるものですよね。
でも、整理といってもいったいどんなふうに始めたら?
そんな皆様に整理収納のコツをお伝えしようと思います。
今回行うのはこちらの引き出し中…

中のものがごちゃごちゃしていてどこになにがあるのかわからない状態です。
コツその①全て取り出す

これで中に入っているものがわかりましたね。
コツその②不要なものを仕分ける

この中で普段使わないようなもの、壊れているもの、ここに収納しなくてもよいものを分けておきます。
コツのそ③残ったものを一度戻します。

これだとまだ使いづらいですよね。
コツ④目的別に分ける

この時に使用頻度の高いもの低いものを手前から奥にしてもらうことで
取り出す際に使いやすくなります。
今回、整理をするのに使用したアイテムはこちらのポリプロピレンデスク内整理トレーです。

4種類の大きさに分かれていて、別売で仕切板もあるので細かいものの大きさに応じて区分けしやすいです。
他にも無印良品では収納用品を数多く取り揃えております。
みなさんも是非ご自宅を整理する際に、コツを押さえながら試してみてはいかがでしょうか。