12月に入り、急に寒さが厳しくなってきました。
クリスマスをひかえ、そごう横浜のまわりもイルミネーションがきれいです。

寒いなか、おでかけするかたも多いこの季節。
今回は、スタイリングアドバイザーの白須さんに、おすすめのストールの巻きかたを教えてもらいました。
スタイリング相談会のなかで紹介をしているのですが「アレンジの幅がひろがった」「朝のいそがしいときでも簡単にできそう」と好評です。
実際に、巻きかたのステップを紹介します。
ステップ1 ストールを半分にして、片手で持つ

ステップ2 もう片方の手で、ストールを持ち、ねじる


1回から2回ねじると、ふんわりとやわらかい印象に仕上がります。
3回以上ねじると、きっちりとフォーマルな印象に仕上がります。
お好みにあわせて、ねじる回数を変えるところがポイントです。
ステップ3 ストールをねじったまま首にかけて、輪のなかに裾の部分をとおす





完成です。
紹介した巻きかた以外にも、まだまだおすすめのアレンジ術があります。
来店の際は白須さんにぜひ、お気軽にお声かけください。一緒に練習しましょう。

このバッチが目印です。

次回は、「こどもといっしょにクリスマスホームパーティー」を配信予定です。
ちいさなお子さんや、おともだちと一緒に楽しめるクリスマス工作を紹介します。お楽しみに。
無印良品 そごう横浜