こんにちは。前回お届けした無印良品の「コツ」。またまた、たくさんのハート(いいね)が届きました。そんな声にお応えして、今回は、商品の取扱説明書にはのっていない、わたしたちスタッフが密かにやっている小さな「コツ」を、紹介します。
第1回目の商品は、『アクリル冷水筒』です。汗ばむ季節が近づいてくると、売上ランキング上位に入る商品です。

実際に使っているひとに話を聞くと、「シンプルで使いやすい」という声の一方で、「うまくふたが閉められない」といった声もありました。
下の写真のように、ふたを閉めはじめる場所によっては、定位置前で止まってしまったり、

ときには、定位置とは正反対の場所で止まってしまったり。うまくいかないことがあるようです。

ここで、わたしの「コツ」!
ふたを閉めるときに、スマイルマークがついた先の部分を、

本体を時計にみたて、「3」の位置に合わせてから、ふたを閉めはじめます。

合わせたあとは、ゆっくり回していきます。



これで、ふたと本体が、ピッタリ重なります。完成!
この小さな工夫により、小さなストレスから解放されます。
また、はじめにお伝えした「使いやすい」ところは、冷蔵庫の狭いポケットでも、すっぽり入るところや、

ふたと本体がしっかり密閉されているから、横にたおしてもこぼれないところです。

いかがでしたか?
暮らしのなかに、小さな工夫を。
今後は、無印良品で働くわたしたちが、実際にやっている小さな「コツ」を、スタッフの知恵袋としてお届けしていきたいと思っています。お楽しみに!
おすすめ商品
『アクリル冷水筒 ドアポケットタイプ 約1L』税込690円
無印良品そごう横浜では、定期的におすすめの情報を配信しています。ぜひ、店舗をフォーローして、お楽しみください。記事を楽しんでいただけたら、右上のハートマークをタップしてください。ハートの数を、記事つくりの参考にしています。
無印良品 そごう横浜