こんにちは。
いつも無印良品所沢西武をご利用いただきましてありがとうございます。
突然ですが、皆さんはIDEE(イデー)をご存知ですか?
IDEEとは、「生活の探求、美意識のある暮らし」と
「親しみやすく、楽しんでいただけるような家具作り」を
コンセプトに、世代を問わずに人気を誇るブランド。
無印良品、所沢西武で取り扱いを始めました、IDEE商品をご紹介します。
写真では、奥の脚付ソファのことですが【
AO SOFA】です。
読み方は「アーオ」と言います。
アーオとは、ハワイ語で「雲」を意味する単語で、軽やかな足回りと
その丸いフォルムが、雲を連想させることからこの名前が付けられました。
可愛らしいフォルムが特徴の商品となっております。
コンパクトでありながらもアームが無い作りのため、
座面が広く、ゆったりとお使い頂けます。
床に座る感覚に近づけるため、背座も高さも低く、
脚回りもシンプルで軽いデザインに。
お部屋に置いたときの圧迫感が無く、
どの生活スタイルにもフィットしてお使いいただけます。
張込式のフォルムなため型崩れしにくく、長い間
美しいデザインを楽しんでいただける作りになっています。
次に、【
STILT TABLE】です。読み方は「スティルトテーブル」といいます。
2人用のダイニングテーブルで、引出しがついており、
デスクとしてノートや筆記用具を収納できます。
色はホワイト、ナチュラルの2色ございます。
最後に、【
PUUF】のご紹介をします。読み方は「プーフ」といいます。
クッションの総称である「PUFF(パフ)」から派生してこの名前になりました。
プーフの特長は、カラーバリエーションの豊富さと、
体にしっかりフィットする、座り心地の良さに有ります。
カバー別売りとなっており、お部屋に馴染みやすいグレー色とネイビー色の2色展開。
プーフより一回り小さいサイズの【
MINI PUUF】ミニプーフは、
カバー別売りで、10色展開でご用意しております。
座り心地ですが、無印良品の大人気商品である
「体にフィットするソファ」のIDEEバージョンを製造したく、
座る姿勢や体の形に合わせて柔軟に変化し、快適さを追求した商品です。
そんな熱い思いが込められたプーフに、スタッフが座ってみました。
「上面のみが、体の動きに合わせて動いています。背中と両脇の部分は、ずっと
支えられている為、座り心地はしっかりしています」
と感動しておりました。
無印良品のスタッフや、IDEEをご存知の方からも
優れたデザインと、機能性が大人気のIDEE。
その魅力が伝わったでしょうか?
商品名をクリックしますと、商品の詳細情報を閲覧できます。
無印良品 所沢西武
【無印良品東京有明の紹介】
くらしの全部がつまった百八貨店 (ひゃくはっかてん)
無印良品東京有明 12/3 (木) オープンします。
ぜひ、フォローしておたよりをご確認ください。
無印良品 東京有明フォロー画面(リンクフォロー画面)←https://www.muji.com/jp/ja/shop/detail/046625
無印良品 東京有明
12/3 (木)グランドオープン
〒135-0063
東京都江東区有明2-1-7 1-3F
営業時間 10:00~20:00 開業時短縮営業 (通常時10:00~21:00)
無印良品 東京有明 HP (リンク HP)←https://shop.muji.com/jp/tokyo-ariake/