こんにちは。無印良品 所沢西武です。
最近の所沢は暑いのですが、風が気持ちよく吹いております。
9月も残暑厳しそうですが、食欲の秋と呼ばれる季節でもあります。
本日ご紹介しますのは食品でパスタです。
無印良品では、開発スタッフがイタリアへ赴き、食文化に学び商品開発をしております。
パスタ本来の味をひきたてる小麦デュラムを使用しおいしさを追求しました。
ショートパスタ4種類、ロングパスタ1種類が入荷しております。詳細をお伝えしますね。
リガトーニ、円筒の生地の表面に入った縦筋が入ったパスタで、厚みがあり、食べ応えがあります。
味の濃いものとよく合うので、ボロネーゼ、ピスタチオクリーム、カルボナーラをおすすめしております。
フジッリ、らせん状にクルクルしているパスタで、スプーンですくって食べられます。
具材の多いソースとよく絡み合うため、ポルチーニクリーム、ボロネーゼ、いわしとフェンネルをおすすめしております。
チェレンターニ、栓抜きコルクスクリューのようならせん状にねじれたパスタで汁気のあるソースやトマトソースとの相性が抜群。
いわしとフェンネル、ポモドーロ、紅ずわい蟹のトマトソースをおすすめしております。
ペンネリガーテ、表面に溝があり、ソースがその溝に絡むパスタで、アラビアータなどにも使用されるパスタです。
ポモドーロ、ピスタチオクリーム、カルボナーラをおすすめしております。
スパゲティー、一般的なパスタで、合わないソースはないと言われるパスタの王道ロングパスタ。
濃厚なソースでも軽いソースにもあらゆるソースに絡みやすいのですが、特におすすめしている組み合わせは
紅ずわい蟹のトマトソース、ボロネーゼ、ポモドーロです。和風にも、なんにでも合います。
仕事の合間に、子育て中に、忙しい時に、誰でも簡単にお店のような食感を再現できるパスタができました。
パスタに下味をつける際に、沸騰後、塩10gを加えることでソースと一体感のある味になりますが、
お湯をきるときにオリーブオイルを大さじ1まわしかけて、軽く和えることで時間がたってものびにくいです。
ちなみに、ショートパスタはのびにくいので、冷蔵庫へ入れておくとアルデンテを保てます。
ぜひお試しくださいませ。
無印良品 所沢西武