こんにちは!無印良品所沢西武でございます。
本日は前回ご紹介した「現地に学んだカレー」に引き続き「日本のカレー」をご紹介していきます。
是非、現地に学んだカレーと合わせてご覧下さいませ。
No.1『焙煎スパイスのごろり牛肉カレー』
消費税込490円
クミンやフェネグリークなどのスパイスを焙煎して香りを立たせました。
スパイスの奥深さとごろっとした牛肉の旨みが特長です。
3つのこだわり
①スパイスを焙煎
工場でスパイスをすべて焙煎してから調理することで、
スパイスの香りを引き出し、
コク深く複雑な味わいに仕上げています。
②具材のおいしさ
ごろっとした牛肉はスパイスや赤ワインでマリネしてから焼き、
牛肉の旨みを閉じ込めてからカレーと合わせています。
③味の変化
最初に甘さが広がり、
その後スパイスの複雑な風味が感じられ、
最後に辛さが訪れるという段階的な味の変化が楽しめるカレーに仕上げました。
3辛 ★★★☆☆
No.2『素材を生かした 牛ばら肉の大盛りカレー』
消費税込350円
牛肉の旨みと炒め玉ねぎの甘みを生かし、
数社のスパイスで奥行きのある辛さに仕上げました。
満足感がある大盛りカレーです。
4辛 ★★★★☆
No.3『素材を生かした 牛すじカレー』
消費税込290円
じっくり煮込んだ牛すじとソテーオニオンの旨みが特長です。
デミグラスにトマトやりんごのペーストを合わせ、
味に深みを出しました。
牛すじは、すじの部分だけでなく、
赤みのついた部分も入れました。
4辛 ★★★★☆
No.4『素材を生かした とんこつと和風だしのクリーミースープカレー』
消費税込490円
とんこつチキンの畜肉系のだしとこんぶや煮干し、
かつおぶしの魚介系の和風だしを使用したクリーミーなスープが特長です。
爽やかなバジルの風味もアクセントになっています。
具材には、鶏肉や大きくカットしたじゃがいも、人参、うずらの卵、ヤングコーンが入っています。
4辛★★★★☆
今回ご紹介した「現地に学んだカレー」と「日本のカレー」合わせて8種類以外にも無印良品には沢山のカレーの取り扱いがございます。
辛いのが苦手な方も食べやすい、辛くないカレーシリーズや、
逆に辛いのが好きな方にピッタリな、「イエロー」や「レッド」、
チーズソースを入れたハンバーグとデミグラスソースが決めてのカレー、
猪肉や鹿肉を使用したジビエカレーなどもおすすめでございます。
是非食べ比べてみてお気に入りのMUJIカレーを見つけてみて下さいね。
無印良品所沢西武スタッフ一同お客様のご来店を心よりお待ちしております。