所沢西武

【所沢西武】バレンタイン / トリュフ編

出来上がり

スタッフのおすすめ

2022/01/16

こんにちは。無印良品 所沢西武です。

先日降った雪がみぞれタイプでしたので、
翌日は凍って大変でしたね。

みなさま、けがなどされておりませんでしょうか。

何日間か凍ったままで、歩くのも自転車に乗るのも
怖かったと思いますが、ようやく解け、
動きやすくなりました。


最近、スーパーへ行くと、2月のイベントである
バレンタインコーナーを、見かけるようになりました。

無印良品の店頭にも、毎年恒例の
バレンタインキットが入荷してきております。

今回は『キットを使ってスタッフが作ってみた!』です。
私が挑戦したのは、『自分でつくる トリュフ』です。

 
トリュフ


毎年、バレンタインやホワイトデーを前に、材料を購入したり、
ラッピングの袋を用意したりとばたつきますよね。

ようやく買い物へいくも、もうすでに
ラッピング関連の商品が売り切れていたりして
落ち込んだ経験はありませんか?

無印良品のキットは、いろいろ工夫されていて魅力的です。

なぜかというと、牛乳や生クリーム、バターは自分で用意しますが、
他に必要な材料は、画像のように箱の中に揃っているんです。

 
生クリーム


食品関連の値上げが続く中、私は買い出し中に
生クリーム200mlではない商品を発見し、思わず
『こんなかわいいサイズ売ってたんだ!』と
独り言をポロリ。
周りにお客さんが多くなくてよかったと、一息つきました。
店舗に戻ってから同じリアクションの方がいて
うれしかったです。
サイズは100ml。お菓子作りにおすすめです。

 
温め


さて、そんなかわいい生クリームのパックから
大さじ3をボウルへいれ、温めていきます。

 
チョコ投入


生クリームが温まったら、付属品のチョコレートをいれ、
溶かしていきます。

 
溶けたチョコ


写真力がなく、すみません。
ブレてしまい、見づらいですが溶けたチョコレートがこちら。

 
ラップの上にのせて冷蔵庫へ


溶かしたチョコレートを、スプーンをつかってラップの上に
のせていき、冷蔵庫で15分~20分冷やしましょう。

ちなみに、15分だとラップで形を整える時に、すぐに
とけてしまうため、20分は冷やした方が作りやすいです。

 
形を整える


冷え固まったチョコは、ラップに包んで素早くクルクル。
時間をかけてしまうと、溶けてきてしまいますので
ご注意くださいね。

 
パウダー


付属品のパウダー各種を用意し、丸く形を整えたチョコに
降りかけたり、お皿の上でコロコロさせたりして
かわいく仕上げましょう。

 
出来上がり


出来上がりました。いかがでしょうか。
少し不格好になってしまいましたが
色とりどりで、おいしそうですね。


 
ラッピング


最後に、付属品のラッピング袋に包んで完成です。

ここまでの工程で、約60分。
10袋ついているので、最低でも10人分は作れます。

続々と入荷してきております、無印良品の便利な
『自分でつくるシリーズ』を、ぜひお試しくださいませ。


無印良品 所沢西武