こんにちは。所沢西武です。
2022年もどうぞ、よろしくお願いいたします。
今回はMUJIBOOKS売場から1月のお知らせです。
今月のテーマは『よい年はじめ』です。
疫病退散、五穀豊穣、家内安全。
新しい年の幕開けを祈念してずっといい言葉を贈ります。
・うた始め
漫画家の高野文子さんは、毎朝起き抜けに、うたを歌うそうです。
高野さんの新刊『うたのほん』お披露目に合わせて、声に出して読みたい詩、心震わせる詩、うた始めにふさわしい数冊をご案内します。
・くらし再発見
くらしの再発見をテーマにさまざまな著者と発行するBONBOOK。
朝ごはんも、旅行も、犬も猫も、どんな世界も一冊の本になる。撮りためた写真があれば、自分だけの写真集やノートがBONで作れます。
・縁起物
これなしでは、年がはじまらない。
干支、厄除け、招き猫、おみくじ、縁起物。
一風変わったお守りや、各地の風土が育んできた郷土玩具。
疫病退散に願いを込めて、今年の縁起物をじっくり選んでみませんか。
・生活の古典
はじまりの節目にこそ、温故知新を。
くらしのプログラムとして、明治まで千年以上も改良しながら使い続けた七十二候とはなんだったのか。
歌舞伎の舞台裏や日本人のしぐさには、くらしの原点がかくれています。
今回もスタッフのおすすめの本を一冊ご紹介します。
『未来のサイズ』 俵万智
サラダ記念日で知られる俵万智さんの歌集です。
日常にあるほんの瞬間を切り取った歌で、誰もが共感とときめきを感じます。
ぜひお手に取ってご覧ください。
みなさまのご来店を心よりお待ち申し上げております。
無印良品 所沢西武