ノースポートモール港北

【ノースポートモール港北】リビングのおもちゃスッキリ片づけたい!~お悩み解決シリーズ1ポリエチレンケース編

キービジュアル画像:リビングのおもちゃスッキリ片づけたい!~お悩み解決シリーズ1ポリエチレンケース編

スタッフのおすすめ

2019/07/17

こんにちは。

生活雑貨担当のHです。

ある日、お子さんのおもちゃの収納に悩んでいたスタッフAさんに相談を持ち掛けらました。

 

―子どものオモチャがリビングの棚に収まらなくて困ってるんですー……

そうなのね。お子さんのオモチャは、成長と共に増える一方で、困る方が多いですよね。

―ぬいぐるみ、おままごと、ミニカーみたいな細かい物も色々あって……ごちゃごちゃなんです。

本が横に重なっていて、娘が自分で取れないんです。

Hさん収納、お詳しいですよね。教えてください。

お子さんのオモチャのお片付けには、やわらかポリエチレンが、使いやすいですよ。
軽くてやわらかい素材で、底も角がないので小さい方にも扱いやすいし、水洗いもできるから、清潔に使えます。

そう、これこれ!

―あ、持ちやすいように両側に穴があいてますね。

お子さん自身が遊びたい場所へ持って行って、中に片付けて、棚へ戻す事もしやすいです。

うちのお店の木育広場にも2ケースあって、木のおもちゃなど入れて、使ったお客様がサッと片付けてくださるし。

―やわらかい!!でも、ふにゃふにゃしません?

別売りですが、少し硬めのフタがあって、ぱちっとしめるとしっかりします。フタの上に2段重ねる事もできますよ。

―なんだかよさそう。

お気に入りのオモチャをスマホで写真に撮って貼っておくと、文字の読めない小さなお子さんも、ここにおままごとを入れようね、ここにミニカーを入れようね、とお片付けの練習にもなるかもしれません。

―なるほど!シールを貼るのもいいかもですね。

そうですね!お気に入りのシールを貼ったら、自分の箱だと思えて、お子さんのやる気が出るかもしれませんね。

―じゃあ2つ買って片付けてみます。Hさんありがとうございます!

頑張ってみてください。気に入ったのはハーフ中サイズなので690円です。よさそうだったら、是非同じシリーズで増やしてみてくださいね。

フタのサイズは同じで高さが3種類ありますから、中身によって大きさを選べます。

フタがちょうど倍のサイズもあります。

―あ、なるほど、オモチャの大きさや量で変えればいいんですね。
オモチャのいろんな色を白いケースにスッキリ収めて、お子さんが寝たあと、ちょっとほっとしてお茶できると嬉しいですね。

今は遊ばないオモチャは、ケースごと他のお部屋によけておくと、普段片付けやすくなるし、入れ替えると、また新鮮に遊べますよ。

 

実際におもちゃを片づけたBefore→Afterです。

Before

After

お子さんが自分で本を出せるようになりました。

皆様のご参考にもなればと思って、ご紹介しました。

やわらかポリエチレンシリーズは、こちらでご覧いただけます。

 

無印良品では、収納のご相談を無料で承ります。

収納アドバイザースタッフもおりますので、ご予約も可能です。


今回はオモチャのご相談でしたが、やわらかポリエチレンは、

水洗いできたりー20度まで使えるので、キッチン周りにもオススメです。

 

この記事を楽しんでいただけましたら、右上のハートマークをお願いします。

今後のブログ作りの参考にしています。

これからも、皆さんに共感していただけるような情報の発信をしていきたいと思っています。

皆様のご来店をお待ちしております。

 

 

無印良品 ノースポートモール港北