こんにちは、観葉植物担当スタッフKです。初夏からは、植物を育てるのには良い季節ですね。
無印良品では、大小さまざまな観葉植物を販売しています、ご存知でしたか?
当店では数多くの観葉植物を取り扱っていますので、4人のスタッフが交代でお手入れをしています。
今回は、毎日行っているお手入れについて紹介します。

現在の観葉植物コーナーです、この他にも色んな場所にディスプレイとしても置いています。
毎日ひとつひとつチェックして、枯葉を取り除いたり水をあげたりしています。だいたい1時間程度かかります。

『観葉植物 底面給水の観葉植物・3号 這性植物』消費税込み990円

この商品にはポットの底に吸水ひもが付いているので、土の表面から水をあげる必要がありません。

ポットの下部にある目印まで、水を入れればOK!
土の表面は常に乾いているくらいで平気です。
『観葉植物 グラスハイドロ2号 キューブ鉢』 消費税込み890円
この商品は、土の代わりにハイドロボール(粘土を高温で焼いた多孔質の煉石)を使用しています。乾くと色が明るく変わるので、底まで乾いてから水をあげます。

水を入れる目安の線があるので、わかりやすいですね。

大型の床置き観葉植物も販売しているんですよ!ディスプレイではありません。

大型の観葉植物は、土を触って湿り具合を確認して、2週間にいちど程度たっぷり水をあげます。
また、大きな葉にはホコリがつきやすいので、毎日『ポリボトル・スプレー付 500ml・クリア』(消費税込490円)で葉水をあげています。それでもホコリはついてしまうので、定期的にふきんで一枚ずつ拭き取っています。なかなか根気のいる作業ですが、虫や病気の予防にもなりますので手を抜けません。
うどん粉病やカイガラムシなどの発生が無いよう、葉の裏側や枝なども注意深くチェックしています。
ご家庭でのお手入れや水やりは、気温が上がる前の朝か、夕方涼しくなってからがおすすめです。

写真左より
『ステンレス水差し』消費税込4,190円
『ポリボトル・水差し 約350ml・クリア』消費税込290円
『ポリボトル・スプレー付 500ml・クリア』消費税込490円
お手入れ用品、実際に使っています。特にポリボトル・水差しはとっても使いやすいです!

最近観葉植物コーナーに、『溶融亜鉛ガーデンシェルフ・3段折りたたみ式』(消費税込11,900円)を使っています。
コンパクトで錆びにくい素材なので、ベランダでのガーデニングにおすすめですよ。

写真上 『吊りさげるプランターカバー帆布 』消費税込590円
写真下 『吊りさげるプランターカバー フェルト』消費税込690円
これは新商品のプランターカバーです。お部屋に置くスペースが無くても、棚にS字フックをつけるなどで吊り下げられます。見た目もかわいいですね。
植物は、愛情をこめて手をかけた分、きちんと育って応えてくれます。うまくいかない事もありますが、試行錯誤する過程も楽しいですよね。来店の際には、是非観葉植物にも注目してください。
この記事が気に入ったら、右上のハートマークを押してくださいね。
また、是非店舗フォローをしてブログの記事をお楽しみください。今後も、なるほど!と思ってもらえる記事を配信していきたいと考えています。
無印良品 ノースポートモール港北